味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pietro Beconcini IXE |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) |
スタイル | Red Wine |
2025/09/23
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ピエトロ・ベコンチーニのイクセ・テンプラリーニョ ピエトロ・ベコンチーニはトスカーナ州ピサ県のサン・ミニアートに位置するワイナリー。イタリアでは珍しくテンプラリーニョを栽培してワインを生産してます。普段スペインのワインを全く飲んでいないので、テンプラリーニョの品種特性などすっかり忘れてしまいました。 黒紫を帯びた濃いガーネット。コーヒー、ブルーベリー、腐葉土。 好ましい熟成香。1日目はテンプラリーニョというよりはトスカーナのワインという感じで凡庸。2日目になるとストロベリーやクランベリーを思わせるフルーティで上品な甘さを伴う果実味を感じるように。1日目と2日目の印象は全く違うもので、これだからワインは面白くそして評価が難しいです。
2017/10/24
(2013)
☆2.9 香り良し。 軽めからミディアムだけど、 美味しい。
2017/06/23
(2013)
伊トスカーナのテンプラニーリョ(驚 「産地と品種当てたらタダでいいよ..hehe」とブラインドで出されたやつ(ひどい これはかなりハードルが高い(笑) 酸が豊かでグラスの向こう側見える濃度 首をひねりつつ無理やり出した答えはトスカーナのサンジョベーゼ 「そんな簡単なの出すわけないでしょ(笑)」と一笑するソムリエ 酸を拾ってピノノワールと無理やり答えけたけど完全に誤り 当てられなかったけど、とても楽しめた一本になりました。
2016/03/11
ピエトロ ベコンチーニ♡ テンプラリーニョ! 素敵な酸とトロピカル✨
2015/10/31
(2011)
@オステリア 牡蠣にも合う〜*\(^o^)/*
2015/01/30
(2011)
vinohayashiテイスティング
2018/01/28
(2013)
2017/08/12
(2013)
2017/01/17
(2013)
2016/10/02
2016/04/11
(2013)
2014/06/20