Philippe Gavignet Nuits St Georges 1er Cru Les Pruliers
フィリップ・ガヴィネ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ レ・プリュリエ

3.33

6件

Philippe Gavignet Nuits St Georges 1er Cru Les Pruliers(フィリップ・ガヴィネ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ レ・プリュリエ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • ブラックチェリー
  • バラ
  • 木樽
  • プルーン
  • ミント
  • 黒コショウ

基本情報

ワイン名Philippe Gavignet Nuits St Georges 1er Cru Les Pruliers
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Nuits Saint Georges
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed Wine

口コミ6

  • 3.0

    2023/03/13

    (2005)

    フィリップガヴィネNSG 1er レ プリュリエ 2005年。 赤黒果実に薔薇の香る、妖艶な雰囲気。 熟成感も、まだ少し若さも覗く、柔らかな果実の甘味。香りの雰囲気と口に入れた瞬間は、素晴らしいワインの予感がするのですが、かなり呆気ない余韻。 こういう物なのか、まだ真価を発揮していないのか(>_<)

    フィリップ・ガヴィネ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ レ・プリュリエ(2005)
  • 3.0

    2022/12/22

    (2005)

    とあるワインの抱き合わせ。 フィリップガヴィネNSG 1er レ プリュリエ 2005年。 若干エッジがオレンジがかった液色。 赤黒果実に薔薇の香る、妖艶な雰囲気。まだ若干タンニンが、口内をコーティングする感じがありますが、柔らかな果実の甘味、ミネラリーで、余韻は控えめなのでスイスイ杯が進みます。 後半は少しタレてきた感じもありまして、05年、このタンニンが完全に解れる頃には、果実味が無くなってしまいそうな???

    フィリップ・ガヴィネ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ レ・プリュリエ(2005)
  • 4.0

    2018/12/30

    (2010)

    自分の両親と奥さん両親とのパーティワイン ③ 飲むのは二度目。 果実味も感じるけど、すでに落ち着いている。 丁度良い感じ!

    フィリップ・ガヴィネ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ レ・プリュリエ(2010)
  • 3.5

    2015/06/21

    (2011)

    エチケット剥がれにより少しだけ割引された様!中身は変わんないのにー( ̄▽ ̄)♡少しタンニンが気になるけど、美味しい。抜栓後30分は置いた方がよろしかと。色味はガーネット。フレッシュなベリー香とキャラメルやバターの様なクリーミーさもある。 雨上がりの空が綺麗で食事中にベランダに掛け出た(^o^) 今夜はお肉とタコサラダ、鳥と紫蘇バーグ。

    フィリップ・ガヴィネ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ レ・プリュリエ(2011)
  • 3.0

    2023/02/06

    (2005)

    フィリップ・ガヴィネ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ レ・プリュリエ(2005)
  • 3.5

    2016/12/17

    (2014)

    フィリップ・ガヴィネ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ レ・プリュリエ(2014)