味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Petit Paveil |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Malbec (マルベック), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2022/01/24
(2016)
肉×ボルドー。 状態良し。ボルドーだねえ、いいねえ。
2018/07/15
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
期待外れ
2018/03/19
(2016)
壊れてるのかな。 飲めませんでした。
2018/02/28
(2014)
黒毛和牛のステーキ
2017/12/05
(2014)
いぶした香り、滑らかな口当たり。がつんと主張するわけではなく、じわじわと効いてくる。
2017/05/17
(2012)
メルロー主体のボルドー。やはり2日目以降が美味しいかも。
2017/05/11
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
コスパ良い
2017/04/08
(2012)
二日目の方が。
2017/04/06
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
千円台で最高のコスパ。 友人との飲み会でも自信持って出せる。 まず香り。 花束。 マジか、ブルゴーニュじゃないよね?と、 ボルドーでデキャンタに入れる瞬間から華やか。 時間経つとグワッと香りが倍に。 色は黒みがかった濃ゆい赤。 味は濃い。 おもい。 タンニンしっかりしてる。 でも舌の上では繊細で複雑。 飲みごたえ十分。 喉の奥で黒胡椒の香りも。 揚げ物に合う。 千円台でこの旨さは凄い。 コスパ良すぎやろ。
2017/03/11
(2012)
レコードと酒。旨い。
2017/02/18
(2012)
3本セットで売ってたお試し品。 それなりだな。深み無し。バルモンのが旨い。
2017/02/12
(2012)
@my home party
2017/02/12
(2012)
リアルワインガイドの表紙を飾った、超お買い得ボルドー。樽の風味が上品。濃いけど滑らか。気品溢れる味わいに脱帽。もっとたくさん買っておけば良かった。
2016/10/08
(2012)
ふくよか
2016/09/28
(2010)
おうち ステーキ とともに
2016/09/22
(2012)
シャトー・パヴェイュ・ド・リューズ プティ・パヴェイュ 2012
2016/09/13
(2010)
重要会議を終えて同僚と(^^) 創作和食のお店で2本目ま赤(^-^) 少し重めのを選んでもらいました(^_^) 打合せが終わった後のせいか、すごく心にしみる美味しさでした(*^^*) 9/13が打ち上げ本番、飲むぞ〜(^o^)/ (久し振りの飲み放題なので、気をつけなければ(^^;;)
2016/09/12
(2012)
安かったボルドー 美味い
2016/03/26
(2010)
豚肉のロースに合わせました。
2016/03/19
(2010)
安いのに美味いシリーズ! これは好い!(笑)オリもあった、、 開けてすぐのめまして、、バランスも重さも、この価格かんでリピ買いします
2015/10/26
(2010)
ボルドー、メルロー主体でカベルネとのブレンド。セパージュ的にはメルローが多いが、独特の若いグリーンノートはカベルネ・ソーヴィニヨンを思わせる。ざらついたタンニンがあり、セパージュの割にメルローの落ち着いた存在感が薄いのが気になった。
2015/10/10
(2010)
インクの香りが強く開けてすぐはガチガチ。 しばらくしてから開いてきます。 おそらく、明日の方が美味しい
2015/04/06
(2009)
サブール・バル
2015/03/03
(2010)
ボディと果実味がしっかり有り値段が安いのがビックリ
2015/02/25
(2010)
北新地 l'ange vinさんにて 一杯目。
2025/02/23
(2020)
2024/02/14
2024/01/18
2022/08/21
2022/07/14