味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pegasus Bay Prima Donna Pinot Noir |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Canterbury > Waipara Valley |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2023/11/26
(2013)
この日の会の赤その2、NZのペガサスベイのプリマドンナ2013年です。 こちらはビックリ、アタックはコートドボーヌの赤と思ってしまいそうな出汁系の香り。旨味たっぷりで少し妖艶さもあり、これはボトルで変化を見てみたいと思わせるピノでした…って結構良いお値段でボーヌの1er辺りよりも高いかも、ですね~(笑)。
2022/09/17
(2010)
Pegasus Bay Prima Donna Pinot Noir 2010 - Waipara, Canterbury, New Zealand (screwcap, 14% alc) 1週間前の記憶です。 黒チェリーと苺系果実の主張が効いた ニュージーランドのプレミアムPNです♪ 濃縮された豊かな果実味だけでなく、 紅茶葉、燻製豆、キノコ、牛タン、藁などの 枯れ感とスパイスと甘さも共存しています。 円熟味のあるシルキーな質感が、 プリマ・ドンナという呼名効果も相まってか、 私に「有閑なマダム」を連想させます。 あ、そこに変な意味はなく、優雅な貴婦人、 つまり素晴らしいワイン!ということですので 皆様誤解されませんように(^^)* ところで、うららかな秋空を眺めながら ベランダにマットを敷いてぼんやりしていた先週末、 上空に赤と水色と紫に輝く雲を発見しました。 あとで調べましたら、あれは「彩雲」という、 古来から瑞相の一つとされている雲。 そしてその晩も、今度はテーブルとワインを運んで お月見をしようとベランダに出ましたら、 黄金に輝く満月が辺りを照らしていました。 「中秋の満月」 今年も最高に綺麗でした。 同じ日に幸運を感じる瞬間が二度も! これって、なにか良いことが起きる予兆? (^^)✨✨
2017/02/24
(2012)
モワルにて
2017/02/09
(2012)
ニュージーランドのお土産でもらった。 料理つくりながら片手間で飲んでたんだけど、あまりの美味しさにビックリ。 一緒にもらったチーズを切り、作った料理をテーブルに並べ、至福のひとときでした。
2019/06/30
(2013)
2018/09/15
(2013)
2015/12/26
(2010)
2014/04/04
(2010)