味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Paul Hobbs Cabernet Sauvignon Napa Valley |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2023/12/31
ポールホブスのカベルネ。黒葡萄系の強めの果実味とインパクトとエレガンス、素晴らしい。
2023/12/10
(2014)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
カリフォルニアの赤。ポールホッブス カベルネ・ソーヴィニヨンの2014年。色は濃いめのガーネット。カシスに、少しブラックベリー。甘みは少し強め。しっかりとした果実があったワインが少し熟成したなと感じられる雰囲気のワイン。後から少しチョコレート。…少しだけスモーキーなニュアンスもあるでしょうか。余韻にバニラを帯びる甘い樽香。 美味しいと思います。 最後の写真は、散歩の途中で見かけた「ハイヒール猫」。 猫って確かに寝起きの直後とかに、こういう形で伸びをしています。それを捉えてハイヒールですか(・∀・) …流石だと思います( ̄∀ ̄)✨←猫は好き 買わなかったけど(・∀・)
2023/11/18
(2017)
ラストは大好きなポール・ホブスのカベルネ・ソーヴィニョン 2017をいただきました。 切り立ての杉の木材、ブラックベリーやブルーベリーの黒く深い果実に荒削りのスパイス。 中庸で直線的な酸味。 口に含むごとにバニラの柔らかさとブルーベリーリキュールの風味が口内に溢れる。ほどほどなパワフルさと柔らかさが同居したバランスの良い一杯。 やはりポール・ホブスは美味しいですね。 いつの日かこの方のベクストファーをいただきたいなと思ってしまいます。
2023/05/17
数年前なら余り嬉しくないナパのカベルネソーヴィニオン、いつからか美味しくと思う様になりました。嗜好は変わりつつあります。 鉄板焼きなのにステーキ写真撮りわすれ、ハンバーグはイメージです。、
2021/06/22
滑らか〜(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ 黒系果実しっかり、でもくどくなくスパイシー♪ ジャムやハーブなどいろいろなお味が次々と。 美味しいです!
2021/04/07
(2014)
ラストはカリフォルニアの大好きな作り手、ポール・ホブスのカベでございます。 壮大な晴をイメージさせる明るい香り。 甘やかなバニラやプルーンの皮、ブルーベリージャムなど、おおよそカリフォルニアに感じ取れる香り。 スパイシーでジャミーな味わい。 アルコールの強さはありつつも、ドライで引き締まった味わい。 カラメルやエスプレッソ、トースティでローステッド。 やっぱり満足感の高いポール・ホブス。 美味しくいただきました。
2019/01/06
(2013)
その日は年納めのワイン会でした。 昨年一緒に頂いたワイン、各々の出来事など報告しあい、楽しく2018年度を締めることができました。 6本目、ラストの一本はポール・ホブスのカベルネ・ソーヴィニョン 2013。 濃い漆黒の外観。 コーヒーやビターチョコ、ローフテッドな香り。 果実はブルーベリージャムの芳醇な香りとスパイスか混じり合う。 アースのニュアンスも感じる。 酸味、粘性共に中庸でトロトロに甘く熟した果実はハーブやバニラの風味を伴いフィニッシュを迎える。 まさにカリフォルニア王道のワインですが、端正な酒質で、とても美味しいです。 これで2018年の投稿は締めでございます。
2018/11/18
いわゆるナパの甘い感じは控えめでエレガントさも感じる。上品なワインですね。最後にほんのり甘さが来ます。
2018/07/09
(2013)
カリフォルニアっぽくない瑞々しさ。2013だけの特徴らしい。
2018/05/19
(2014)
非常にスタイリッシュなカリフォルニアのカベルネ。濃密、しなやかで若いなりに均整のとれたスタイル。フルボディワインを求める向きにはボルドーと比較するとかなりのコストパフォーマンスに感じられるのでは。
2016/12/11
(2013)
今まで飲んだカベルネ・ソーヴィニヨンの中でも3本の指に入る美味しさだった
2015/11/24
(2012)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
これも先日のカリフォルニアテイスティングで気に入ったもの。自宅ワイン会のラインナップに入れました。
2015/10/25
(2012)
先週飲んだ、ナパで買ってきたPaul Hobbs。濃厚でまろやかで華やか!美味しかったなぁ。奮発してA5ランク山形牛を買ってきて合わせてみた。(豆苗とアボカド添えて)また飲みたい!けど、日本で買うと高っかいなぁ〜(^^;;
2015/10/14
(2012)
カリフォルニアワインテイスティング2015。今日飲んだ中ではこれが一番。絶対買います。このイベントは入場料1,000円で、かなりよいワインが並び、最後は開けたワインは1人1本持ち帰りOK大満足でしたp(^_^)q
2015/03/25
(2011)
さすがのポールホブス。カリフォルニアの代名詞。ヴィンテージはいまいちでも飲める
2015/02/21
(2011)
さすがポールホッブス 美味いというか巧い それではタイ行ってきまーす
2014/12/23
(2009)
ティピカルなカベルネ。日本では見かけないセラー
2014/05/05
(2011)
ナパ うまー
2022/10/09
2021/11/28
2021/03/17
(2014)
2020/10/15
(2014)
2019/09/12
2018/09/22
2018/04/16
(2013)
2017/12/24
(2013)
2017/02/22
2016/11/03
(2012)
2016/08/07
(2001)
2016/03/17
(2012)