味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Paul Déthune Brut Cuvée Prestige Princesse des Thune |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Montagne de Reims > Ambonnay |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2024/08/23
(2015)
ポール・デテュンヌ キュヴェ・プレスティージュ プランセス・デテュンヌ 2015 世間はお盆休みの真っ最中だと思いますが例年カレンダー通りに出勤です;; 3連休の最後はバシッとシャンパーニュで締め。 ポール・デテュンヌのプレステージ、プランセス・デテュンヌ。 香ばしいブリオッシュ香。とても濃密で深い旨みのコク、ながらドライで辛口、キリリと引き締まった液体。 うんまいっ! 濃厚さとドライさの両立した見事なシャンパーニュ。プランセス=王女の名前は伊達ではありませんね!?
2023/06/07
酸は優しく、コクがある。
2022/08/02
(2015)
ポール・デテュンヌ プランセス・デテュンヌ 2015 週末フレンチ 海を望む素晴らしい眺望のレストラン、料理も最高! でも飲んでません!なぜなら車だったから。 仕方ないので自家製ジンジャーエールで気を紛らわせましたがやっぱり物足りない、と言うか足りなさ過ぎる;; ので帰宅してからシャンパーニュ。 ポールデテュンヌの表フラッグシップのプランセス。ちなみに裏はア・ランシエンヌです。 酵母感たっぷりな香りに熟した果実の旨味とほのかな熟成を感じるコクのある味わい。 うまい、、お預けをくらっていたせい!?か身体中に染みわたるようです、うますぎる〜。やっぱり夏のシャンパーニュは最高ですね!
2021/07/15
ポール デテュンヌ プランセス デ テュンヌ 50% PN 50% CH
2020/08/26
ポール・デテュンヌ プレスティージュ・プランセス・デ・テュンヌ お祝い事だったので(^^)
2020/06/20
ポール・デテュンヌ プランセス・デテュンヌ 自粛解除の夜、さっそくのワイン会であります。 今回はフランスワイン、カジュアル編。 乾杯はポール・デテュンヌ! コクとフレッシュさの同居する素晴らしいシャンパーニュ。うんまい。やっぱりシャンパーニュは沁みますね。。
2019/08/16
ポール・デテュンヌのプレスティージュ・プランセス・デ・テュンヌ フランス、シャンパーニュ ピノ・ノワール50、シャルドネ50 やや大きめの持続性のある泡。真鍮のような濃いめのゴールド。あんずや熟した林檎の甘い香り、ブリオッシュやアプリコットブランデーの濃厚な香り。コクのある果実味とフレッシュな酸味。 今夜はポール・デテュンヌを開けました(^^) このプレスティージュ・プランセス・デ・テュンヌは最近では2月に○ま○ラのエ○テカでグラスで頂きましたが、ボトルで飲んでもやっぱり美味しいですね〜(笑) ちなみに最後にボトルで飲んだのは2016年のはじめでした! ピエール・マルコリーニのマカロンと共に♫ マカシャン最高です(*^^*)
2019/02/13
エノテカたまプラーザ、カウンター飲み、 淡いイエロー色、リンゴ香、パンドミー
2019/02/01
ポール・デテュンヌのプレスティージュ・プランセス・デ・テュンヌ フランス、シャンパーニュ ピノ・ノワール50、シャルドネ50 今日は予定より早く仕事が終わったので、職場の最寄り駅のエ○テカでグラス飲みして帰りました(^^) 1杯目 ビルカール・サルモンのブリュット・レゼルヴ(写真2) ドサージュの甘みを感じる。 2杯目 ポール・デテュンヌのプレスティージュ・プランセス・デ・テュンヌ(写真1) リザーブワインのコクを感じる美味しさ。 3杯目 ブルーノ・ジャコーザの17ロエロ・アルネイス(写真3) 柑橘や白桃から、アーモンドミルクを飲んでいるようなオイリーさを感じる。 今までアルネイスでアーモンドを感じる事はなかったが、今回ははっきりアーモンドだった。 4杯目 ガヤの17ロッシー・バス シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン(写真4) 柑橘や白い花の香り、口に含むと樽を感じる。味わいはミネラリー。 ロッシー・バスはシャルドネ100だと思っていましたが、SBが入っている事に衝撃を受けました‼︎ 5杯目 タルデュー・ローランの15エルミタージュ・ブラン マルサンヌ、ルーサンヌ(写真5) 甘い果実の香り、濃厚な果実味と控えめな酸味。 6枚目 アレグリーニの14アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ コルヴィーナ・ヴェロネーゼ、ロンディネッラ、オゼレータ(写真6) プラムやプルーンの黒系果実の香りとスパイスの香り。凝縮された果実味、存在感のある酸味と甘いタンニン。 …、あれ、何だか荷物が増えているんですが、気のせいでしょうか(^^; 笑
2019/01/24
RMのポール デュテュンヌ 青リンゴ、はちみつ奥行きのあるシャンパンらしい香り。切れが良くそれでいてシャンパンらしい余韻もあり。
2018/12/23
優し〜い甘みがありますね!
2018/10/28
週末シャンはポール・デテュンヌのプランセス。 ジューシーでトロピカルな果実味。 リザーヴワインが複雑味を加えていてコクたっぷり。 晩ご飯は我が家の定番、豚バラ高菜土鍋ご飯。つまみは白滝のたらこ炒め。
2018/06/26
エノテカ高輪店イベント、最後に写真を収めたのが、ポール・デテュンヌのプランセス! トロピカルなフルーツのテイストとほんのり熟成したヨーグルト香が、さらに気分をアゲてくれます。 この手のアイテムは室温に近づくとブルゴーニュ・ブランに近くなるため、フリーフローイベントでなくゆっくりといただいてみたいですね♪
2018/01/12
やっぱり美味しいー!! しかし期待値が高すぎたかな。 もう少し置いておくべきだったかな!
2017/10/13
(2009)
会食にてシャンパーニュ。濃いゴールド、味わいも濃い!トースト、バター、熟成フルーツ。
2017/04/24
ワインセラー購入記念❗️
2016/09/17
かなりすっきりした青リンゴ感が強く美味しいです。
2016/08/11
グラスで。
2016/04/07
信頼できるソムリエのおすすめ
2015/12/25
今日の女子会1本目。柔らかい香りが高くて、ゆっくり飲みたい1本。ブドウをしっかり感じられます
2015/11/09
泡が細かく、そしてなかなかの強さ! 柑橘系の香りとドライな感じが心地よい^_^ 爽やかでスイスイ飲めてしまう危険なシャンパーニュ^^;
2014/07/05
まだまだ日の高いうちからシャンパーニュ!!週末の贅沢(*^o^*) たことセロリを和えたものと爽やかに合わせてます! レコルタンのデテュンネは初めて飲 みましたが、好きなタイプです!
2022/04/09
2021/05/07
2021/02/28
2020/12/20
2019/11/24
2019/05/18
2019/01/31
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
2019/01/20