


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Patrice Béguet Big Bunch Theory Fresh Impression Red 2019 | 
|---|---|
| 生産地 | France | 
| 生産者 | |
| 品種 | Grenache (グルナッシュ), Gamay (ガメイ), Poulsard (プールサール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2021/04/14
(2019)
★4.4 グルナッシュ、ガメイ、プールサール フランス・ジュラ地方 作り手: パトリス・ユグ・ベグさん エチケットイラスト:さとうあやさん alc:11.5% 赤みの強いチェリーピンク。 少々還元的ながらも、爽やかで美しい香り。 チェリー、薔薇、苺キャンディ、ミント。 ジューシーな果実味。 渋味、酸味の程よいバランス。 ミネラルも感じられ、フレッシュでチャーミング。 後に拡がる旨味が余韻として長く続く。 赤ワインとの表記だが、ロゼワインに近い味わい。 買い葡萄からも超絶美味しいワインを造ってしまうベグさん。手品師のようです。 宇宙の始まりと言われる「big bang theory」と、果物の房を意味する「bunch」をおり混ぜた駄洒落をワイン名にしたのでしょうか。 ベグさん、ギャグセンスも抜群です。 お供にはカズチープレッチェル。美味しさでは負けていません。 netより (絵本作家 さとうあやさんのSNSより) Juraの自然派ワイナリー、PATRICE BEGUET。 バイオダイナミック農法を取り入れ、太陽と大地の恵みが凝縮した無濾過のおいしいワインです。 2年ほど前、パトリスさんからエチケットのお話をいただき、昨年秋に熊の絵を持って、料理研究家の重信初江さんと、初江さんの弟さんの知宏さん、奥さんの篤子さん、パリ在住のアーティストAkoさんと一緒にPatriceさんを訪ねました。 その1年後 熊のワインが届きました。丁寧に作られたすばらしいワインに、描かせていただき光栄です。 Patrice さんありがとうございます。 どこかで出会ったらぜひ飲んでみて下さい。 昨日は旅仲間がエチケットのお祝いを開いてくれました。 それぞれのワインに合うごちそうがたくさん 、、感謝です。みんなのワイン愛と素敵なご縁のおかげです。 ペティアン、19年の赤、ロゼ、ストロベリー…サヴァニャンのオレンジワインなどお爺様が描かれた熊のエチケットの定番ワインも素晴らしい味わいです。 パトリスの勇敢さと誠実さとユーモアに心打たれています。(一部省略)