味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Paringa Estate Peninsula Pinot Noir |
---|---|
生産地 | Australia |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2024/07/25
(2023)
価格:5,000円(ボトル / ショップ)
赤ワインは渋みがあるというイメージであったが渋みが少なく飲みやすい。いちごのような甘味を感じられた。
2023/03/17
名古屋飲み、 店の研修旅行でオーストラリアに行った時に仕入れたワインとのこと。 シンプルで美味しい、 コリエドールにて
2023/01/02
(2020)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
正月三ヶ日は、いつもよりちょっぴりこだわりワインで。 ということで、今日は、オーストラリアは、ヴィクトリア州は、モーニングトンペニンシュラは、パリンガエステートのピノです。 初モーニングトンペニンシュラです。オーストラリアのピノ・ノワールの銘醸地ということで、探していましたが、これまでは通販で探してもなかなか見つからず、今回、念願のモーニングトンペニンシュラです! 淡めな色調。 ふわっと上品な香り。香りの量は多め、ブラックチェリー、ザクロ、スパイス、控えめなバニラ。 味わいも、エレガントでありながら、ぎゅっと詰まっている感じです。ニューワールドのピノの特徴にあらず、ブルゴーニュのグラン・クリュに匹敵する味わいです。あー、これはすごく美味しい。 大晦日、元旦、今日と仕事でしたが、明日は休みです。私は世間が休みの時に忙しい業界に身を置いてますので、入社以来、家で年を越したことの方がまれなんです。 皆さん、新年、いかがお過ごしでしょうか。新年、美味しいワインを飲めて、幸せです~。皆さんも、素敵な新年の夜を!おやすみなさい✨
2023/01/02
(2021)
ケアンズからシドニー経由ハンターバレーに来ました 夕方7:30に着いたので、とりあえず近くで営業していたゴルフ場リゾート内のレストランに駆け込み、モーニントンペニンスラのピノノワールをボトルで注文 このワイン、ホリデー価格で70ドル=6,300円 安くはないけど、チャーミングでいいワインでした❣️ チェリーに薔薇、白胡椒、オレガノの香り ケアンズの部屋で飲んだタスマニアのピノよりはボディがあり、酸は高い 味わいはチェリー、ラズベリー、クランベリー、ヨード これもまたプールサール的なピノで、幸せo(^-^)o
2016/10/12
(2014)
オーストラリアのピノ☆ 焼き鳥に合わせて。 思ってたよりも華やか(^^) 北新地 みなみ
2015/12/02
(2013)
@コリエドール オーストラリア、ピノ・ノワール
2015/07/08
(2013)
ボラーチョにて。
2015/06/26
(2011)
価格:3,900円(ボトル / ショップ)
ヴィンテージは1988年。 当時、まだ樹齢3年目の1haの自社畑から採れたのはたった3トンの葡萄でした。 畑も徐々に拡張され、現在は155トンほどの収穫量を誇るワイナリーに成長しました。 ワインメーカー、リンズィー・マッコールは「最良のワインは最良の葡萄からできる」という信念をもつワインメーカーで、彼の造るピノノワールとシラーズは多くのワイン評論家を魅了し、現在までに数え切れないほど多くの賞やトロフィーを獲得し続けています。 彼はワインメイキングにおいて、極力手を加えずに、葡萄本来の持つ風味を最大限に引き出しそれを維持できるように心がけています。 樽もフレンチオークにこだわり、ブドウの味わいを大切にした繊細なスタイルのワインを造ります。 数々の受賞を誇る彼のピノノワールは感動的ですらありますが、他にもシャルドネや最近の試みであるスパークリング・シラーズやピノ・グリもまた素晴らしい仕上がりで、是非注目したいワインです。 試飲会。 ベリー、チェリー、スパイスの香り。 割とがっちりした印象。
2014/10/05
(2012)
モーニントンペニンシュラのピノノワール 以前オーストラリア行った際酒屋で購入 スクリュータイプだが全然長期熟成できそうな。。。 澄んだルビー色、チャーミングという言葉がピッタリのピノ 全く嫌味がないのでスーッと入っていきます。思ったより酸がきつくなかった 振り返れば泡からピノノワール縛りの昨夜、やっぱり好きなんだなーとシミジミ
2014/05/14
(2011)
@ コレエドール
2023/04/01
2016/10/12
(2014)
2015/01/20
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(グラス / ショップ)
2014/12/07
(2011)
2014/08/30
(2011)
2013/09/05
(2011)