Palazzo Vecchio Chianti
パラッツオ・ヴェッキオ キアンティ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Palazzo Vecchio Chianti |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red Wine |
口コミ308件
2023/03/18
赤にしては甘みを感じやすいライトな味。安くてデイリーで飲みやすそう。
2023/01/19
(2020)
イオンで購入した安キャンティ 笑 価格からしたら、まぁまぁと言った印象♫ コスパは良し と言う事で、、、 美味しゅうございます(^^)/
2022/08/28
(2018)
パラッツオ・ヴェッキオ キアンティ2018。
2022/03/21
飲みやすい!軽いからデイリーワインとしていいね。また飲みます
2022/02/11
軽め。ちょい甘。
2022/01/23
(2020)
安い赤ワインで軽いのないかな?とふと思って買ってみた。イタリアワイン好きの自分としてはキャンティなら大きく外すことはないな、とも思い。 普段好きなワインとは違うけど、食事のお供の役割は果たしてくれるのでまた買おうと思います。 ネットスーパーでついで買いできてこれなら大満足。
2021/11/01
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ライトボディだけど香りも良いし味わいもしっかりと感じる
2021/10/03
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
今日の晩酌 パラッツォ・ヴェッキオ キャンティ フルーティで軽やか ゴクゴク系… 今日も飲み過ぎだ。。。
2021/09/05
久しぶりの投稿。。写真は撮ってたんだけど、コメントに手が進まず…。 ライトだけど、樽香とそれなりにタンニンもあり、酸味はほどほど。それなりに飲みごたえはあると思います♪
2021/08/20
(2018)
若々しく軽快な外観 カシスなどの黒系ベリーの香り ライトボディで飲みやすかったです! KOHYOにて780円だったのでつい買っちゃいました笑
2021/07/17
(2014)
爽やかな渋味
2021/05/20
(2018)
価格:650円(ボトル / ショップ)
少し明るめ、オレンジ色もすこーし入った色合い。 少し香りは低めで、チェリー、樽やアルコールなどが、メイン。 ミディアムからライトよりの重さ。 全体的に主張はしておらずぐびぐびいけちゃうぐらいの雰囲気。 アロマも…主張しておらず。
2021/03/27
(2018)
トマト鍋とともに。
2021/03/23
(2018)
フレッシュな酸と軽やかな飲み口。 透明感のあるワイン! パパッと拡散するような爽やかさと幸せ。イタリアの、普段の食事と供されてきた、キャンティの原風景が垣間見えたような気がします。 トマトスープ ミモレット
2021/01/10
(2018)
スッキリ辛口
2020/08/13
某、ワイン業界の方がおすすめしていた安旨キャンティ。 たしかに軽やかでクリアな液体。美味しかったな〜。
2020/07/29
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
イオンで購入したお手頃ワイン。程よい樽香とカシス、ベリー系のほのかに甘い香り。味わいも甘みと弱めのタンニンでサラリとしていて飲みやすい。逆に余韻や奥行き、コクはほとんど感じない。 トンテキと合わせるととても相性が良かった○ 1000円未満ではコスパ良いと思います。
2020/06/11
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
香りそこそこ 渋みは結構ある 中の下くらい
2020/05/16
(2017)
スルスルと飲みやすいチャーミングなあか。
2020/04/04
少し酸味のあるさっぱりした味わい
2020/03/14
(2016)
ラズベリー、スミレのアロマ シルキーなタンニンで喉越しよく 美味しかったですね! ワインにハマり十数年… 今、キヤンティの素晴らしさを再認識しました。 サンジョベーゼは偉大ですね♪ そして安価で安定しているCHIANTIに感謝!
2020/01/24
(2016)
少し茶色みをさした、ルビー。 スパイス、スミレ 粘性は中重。 スミレ、ラズベリー、ブルーベリー アーモンド、飲みやすいタンニン、僅かな酸味と甘味。 果実感は少しドライになってきている。 最後にチェリーの果実感。 秋の恵 小さな木や木の実で作られたドームの中に、小さなチェリーが隠れている。
2019/11/04
売り場で、ライトボディって珍しいなと思って買ったけどわりと渋くて飲みにくかった。 裏見たら酸化防止剤に加え安定剤(アカシア)が入ってたんだけどこれが関係してるのか…?
2019/10/19
(2016)
イタリアふらり旅2周目 39 トスカーニャ〜ん(@_@)キラーン! なかなか戻れない味覚(笑) 薄く感じます〜 お供 担々麺からの〆雑炊
2019/09/29
(2016)
記録忘れ でもそこまで印象に残っていない。
2019/07/20
さらに安くなったキャンティ 開栓翌日が尚良い
2019/05/26
(2016)
価格:800円(ボトル / ショップ)
みずみずしい、ブドウの香り。あっさりした口当たり。さっぱりした後味。少し薄い。
2019/05/16
まとめてUP。
2019/04/13
(2016)
イタリア人の神父様からいただきました\(^^)/
2019/04/02
(2016)
新元号 令和 \(^o^)/ 良き未来を祈ってキャンティで乾杯❣️ ラズベリー、樽、スミレ。 軽い口当たりの良いタンニン。 黒胡椒のスパイス感もともなう。 バランスが良く美味しい。 麻婆ナスと合わせました。