味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pacific Rim Riesling J |
---|---|
生産地 | USA > Washington > Columbia Valley |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White Wine |
2023/06/18
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
アメリカはワシントン州コロンビア・バレー産リースリング品種の白ワイン。税込み¥2.8k- ペールイエロー。パインに黄桃、オレンジ。ほんのり甘く程良い酸。美味しい。コスパ良し。カマンベール、ブルーチーズ、ミモレット、パルメザンとチーズ全般に相性良いけど、ウォッシュチーズは混ぜる危険。少し前にいただいた同じ生産者パシフィックリムのオーガニック製法リースリングより甘さ控えめ。食事に合わせやすそう。 ⚫︎PS:ボトル裏ラベルの裏側にドラゴンが描いてあり、表面の水滴を拭うと現れる。 ◆ リースリング【Riesling】 ドイツ・ライン川流域原産の白ワイン用ブドウ品種。この品種はドイツ語でいうところの「流れる」という意味を持つ「riesen」から「リースリング」と名付けられた。中でも有名な産地がモーゼルとラインガウ。極々甘口から辛口、 そしてスパークリングまで幅広いタイプのワインが造られる。 透明感やミネラル感があり、エレガントで品がよく繊細、そして余韻にはきれいな酸がいつまでも心地よく続いていく。香りは白い花や洋梨、はちみつ、白桃、リンゴなど、女性的な印象。 甘口はデザートワインとして単体でお飲みいただくのはもちろん、フィナンシェ、マカロン、アーモンドをのせたクリームチーズ、イチジク、和食では懐石料理の先付にも合わせられる。辛口になるとアイスバインやソーセージ、ザワークラウトなどドイツでビールと一緒に楽しまれているような料理に良く合う。和食では出汁巻玉子、甘めの寿司酢を利かせてタレをつけた穴子もおすすめ。ブドウの凝縮感があるのでお肉料理とも相性がよく、使い勝手の良い白ワイン。
2018/05/16
(2016)