


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Okutone Winery OK's Tra オーケストラ 赤 | 
|---|---|
| 生産地 | Australia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2023/04/08
価格:1,900円(ボトル / ショップ)
ミディアム的な赤紫色をしています。香りは弱くほとんど感じませんが、ブルーベリーやドライフラワー的な香りがするかなぁぐらいです。カベソーにしては酸味が強く、ライト感覚でグイグイ飲めそうです。(オーストラリア>ニューサウスウェールズ>リバーランド>群馬県>利根郡>昭和村/カベルネソーヴィニョン)

2020/11/28
NV 奥利根ワイン オーケストラ スパイシー・レッド 群馬(オーストラリア)/日本 JSAの「例会セミナー [C] 注目の土着品種と活用方法」に参加するため、高崎に来ています。 充実した内容のセミナーの後、20分ほど歩いて駅に着いたら身体が冷え切っていました(*_*) 駅ビルの荻野屋さんで、熱燗ともつ煮、下仁田こんにゃくステーキをつつきながら赤ワインを追加しました。 群馬産のワインかと思いきや、メインのぶどうはオーストラリア産⁉︎ いや、美味しいです。ちょっとシラーズっぽいスパイシーさがありますが、カベルネ・ソーヴィニョンだそうです。 帰りの高崎線は音楽なし、往きで飲み残したロゼを飲みながらの読書タイムとなりました(*_*)

2019/01/01
青いスパイスをよく感じる群馬の赤。

2024/09/05

2023/10/12

2023/02/26

2020/11/26

2020/02/29