


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Okutone Winery 赤城 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Gunma | 
| 生産者 | |
| 品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2018/05/03
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
群馬県に行ったついでに、奥利根ワイナリーに買い付けに。しっかりしたタンニンと程よい酸味で自分好み。

2018/03/28
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
奥利根ワイナリー カベソー 過日飲んだ尾瀬(白)と同時に昨年群馬方面の山帰りに購入、開けたては渋みが強く放置30分後より徐々に飲めるように。カシス・ミント香が主に感じるものの全体的には今一歩の感。白の方が味がある風に思う

2017/10/30
赤城 奥利根ワイナリー

2017/07/30
知人に思いがけずリーデルのグラスを頂きました! ので、赤城で乾杯

2017/06/01
国産カベルネで、深みもあるが、何処か繊細な爽やかさも兼ね揃えた「赤城」。旅行の道中で立ち寄ったアットホームなワイナリー。また来年行こうと思います。

2017/04/04
先日奥利根ワイナリーに行って買ってきました。 自家栽培ブドウのものは、売り切れていて残念。 ただ、こやつもおいしーです

2017/03/26
伊香保温泉で頂きました

2017/01/16
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
去年10月に久しぶりに奥利根ワイナリーにいったが、自家製ワインは売り切れで、輸入したカベソーで作ったもの。香りは、爽やかな赤果実。タンニンはそれほどでもなく、ほんのりスパイスも感じます。

2016/08/21
びっくりするくらい美味しくなかった。やっぱり国産の赤は厳しいか…

2015/02/02
初心者には評価しづらいワインです。感想は、赤ワイン飲んだ!以上!
2014/01/18
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
群馬から取り寄せ。力まずに飲めるカベルネソーヴィニヨン。

2016/09/24

2016/08/18

2016/05/04
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

2016/01/23

2016/01/10

2015/11/07

2015/07/19