OcciGabi Bacchus 2013
オチガビ バッカス

-

8件

OcciGabi Bacchus 2013(オチガビ バッカス)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り

    基本情報

    ワイン名OcciGabi Bacchus 2013
    生産地Japan > Hokkaido
    生産者
    品種Bacchus (バッフース)
    スタイルWhite Wine

    口コミ8

    • 3.5

      2017/03/09

      (2013)

      オチガビワイナリーの13バッカスを牡蛎とチーズと スッキリフレッシュの中にやや熟成感も垣間見え、なかなか良いバランスに

      オチガビ バッカス(2013)
    • 3.0

      2016/06/22

      (2013)

      北海道の思い出の一本。バッカスの香りが主張する感じで、良い感じの酸味が口に広がる。余韻が少し物足りないかな。

      オチガビ バッカス(2013)
    • 3.0

      2015/09/10

      (2013)

      価格:2,500円(ボトル / ショップ)

      オチ ガビ バッカス 2013 「北海道に行くからお土産何がいい?」と聞かれたので、お願いした余市のワイン。 バッカスは久しぶりのぶどう品種でした。 ワイナリーの説明にあるように香りと一口目に特徴あります。 むっちり熟した果実のような香り、酸が豊かです。塩味や酸etcが、固まってボンって口に広がる感じでした。正直なところ、ちょっと私には辛い印象でした。 飲みなれてくると、香りも落ち着いて、シャープですが、ケルナーでも飲んでいるのかなぁくらいに。そこからは、普通に飲み切りました。 14年と比べてみたいです。 ●バッカス [Bacchus] ドイツで作られた白ワイン用ブドウ。ショイレーベ(シルヴァーナー×リースリング)、それにミュラー・トゥルガウ種を交配したもの。早熟で主にドイツ・ラインヘッセン地区で栽培されベーシックなQbAワインのブレンド用として重要。華やかなマスカット香とハーブ香が特徴。 ドイツワイン法における格付け 「ドイツワイン法」では、地域指定優良ワインを、肩書付上質ワイン(QmP)と特定産地上質ワイン(QbA)とに分けている。 特定産地上質ワイン QbA (クーベーアー、Qualitätswein eines bestimmten Anbaugebietes、クヴァリテーツヴァイン・アイネス・ベシュティムテン・アンバウゲビーテス)

      オチガビ バッカス(2013)
    • 3.5

      2015/08/10

      (2013)

      おいしい!

      オチガビ バッカス(2013)
    • 3.0

      2014/12/23

      (2013)

      オチガビ 余市 バッカス

      オチガビ バッカス(2013)
    • 3.5

      2015/12/24

      (2013)

      オチガビ バッカス(2013)
    • 3.0

      2015/12/02

      (2013)

      オチガビ バッカス(2013)
    • 3.0

      2014/09/13

      (2013)

      オチガビ バッカス(2013)