味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Oak Valley Sounds of Silence Pinot Noir |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Cape South Coast > Elgin |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2024/08/31
やや濃いめのルビーの外観 香りは果物はラズベリーやクランベリー、アセロラの赤系ベリー主体。ややカシスもある。お花はスミレ。第3アロマに発展した或いは複雑な印象を感じ取れる。紅茶は落ち葉・枯れ葉、木樽のロースト香、なめし革など色々感じる。 アタックは酸主体。皮に酸味があるフレッシュな赤い果実のアロマが出ている。タンニンはなめらか。余韻は長く良い。
2023/11/10
あめ玉である。
2023/05/06
(2019)
オークヴァレー サウンズオブサイレンスpn2019 濃いルビーレッドで光を通す程度 ボルドーcsの杉を思わせる爽やかなグリーンの香りから始まり、ブルーベリー寄りでカシスまで、さらにオレンジのような甘やかさもある 鉱物の硬さと僅かに塩気、バニラまでいかない穏やかな樽の木材香 アタックはドライ 溌剌とした酸と穏やかなタンニンの冷涼系な味わい 果実味自体が過熟感なく抑えられていることに加えて旧世界的な複雑さを備えている 果実味の密度が高くなく、非常に軽やかな味わいに仕上がっており、エレガント寄りのブルっぽくもある 国内でも比較的メジャーな銘柄の南アpn 価格はやや張るものの、見合うだけの上品な味わいで、香りやalc13.5%から想像するより遥かにエレガントに仕上がっている 2,000円台前半ならコストパフォーマンスは高い
2022/05/26
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ちょうど、ピノノワール用のグラスを買ってもらったので今日のお肉料理と一緒に。先日デキャンタも買ったのでこちらも初使用。時間が経つと、バニラ→チョコ→キャラメルと香りが変化したのでびっくり!翌日にはイチゴジャムのような香りに落ち着きました。味は少しアルコール感が強くて、香りを楽しめるワインという印象。スクリューキャップ。
2023/11/28
(2021)
2023/10/29
(2021)
2023/04/27
(2019)
2023/03/29
(2021)
2022/12/21
(2019)
2022/11/30
(2019)
2022/10/09
(2019)
2022/09/16
(2019)
2022/09/09
(2019)