味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | No Girls Syrah La Paciencia Vineyard |
---|---|
生産地 | USA > Oregon > Walla Walla Valley |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー) |
スタイル | Red Wine |
2025/10/14
(2021)
三連休もあっという間。〆のワインはノー・ガールズのシラー。最新の2021年です。 カユース系は開けたては還元的なので、3時間前に抜栓し、デカンタージュ。飲む頃には還元的な香りは飛び、思惑通り。 シラーらしい黒に近いような濃い色。若いけれど柔らかいのは昨年と同じ。後味に微かな苦味を感じるのも。酸もタンニンもあまり感じないのだけれど、こういうのは熟成するとどうなるのかな?
2024/04/29
(2020)
NO GIRLS WINES 2020 La Paciencia Vineyard Walla Walla Valley Syrah GW前半の3連休最後のワインは初めて買えたノー・ガールズ。カユースの別ブランドです。4種ほどワインを作っていますが、これはシラー。スペイン語で "忍耐" という名前の畑から。 この畑はワシントン側のワラ・ワラ・ヴァレーにある模様。カユース、ホースパワー、オー・カテゴリの畑はおそらくすべてオレゴン側なので、カユース系唯一のワシントン・ワインかも。 ワイナリー自体は、バックラベルに記載の通り、カユースと同じオレゴン州のミルトン・フリーウォーターにあり、そこで醸造している模様。 少しくすんだようなガーネット。開けたては還元的。カユースはみんなそうなので慣れたもの? 1時間前からデカンタージュして還元香を飛ばします。あと、不思議とスモーキーな香りがするんですよね。オー・カテゴリほどではないけど。味わいは、所謂自然派なイメージ。若いけどタンニンはほとんど感じず優しい雰囲気。今飲んでも十分美味しい。やっぱカユースに似ているんだよなぁ。