味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Nitsuru Winery 新鶴 Chardonnay 2023 |
---|---|
生産地 | Japan > Fukushima |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2025/02/03
シャルドネ2023 新鶴ワイナリー 前回に続き福島のシャルドネ。 外観はクリアで輝きのあるレモンイエローで粘度はやや軽め。「輝きがある」って取りあえず使っちゃうけど、今回のように表面に光沢・照りがちゃんとある場合に使わないと盛ってるように聞こえるよなぁ。 香りは明るく明瞭だが、ややおとなしく佇んでいる…トロピカルな果実、黄色い花、ミネラル…香りのトーンバランスは整っている。 口当たりはややシャープでしっかり、甘みは柔らかく中程度、酸味もフレッシュで中程度、旨みを伴う柔らかな苦みと瑞々しさは生真面目・若さを感じさる。 昨年飲んだ会津美里町シャルドネをやや厚くしたようなバランスのワイン。山形・宮城・福島辺りの東北中南部でワインを探すならまずシャルドネを選ぶのが良いかも。