味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Nicolas Feuillatte Brut Réserve |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Côte des Blancs > Chouilly |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2025/03/20
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
以前も飲んだことのあるシャンパーニュ。 コメントは前回のものをコピペ。 『ニコラ・フィアットのブリュット・レゼルヴ。林檎の甘酸っぱい香り。最初は少し青林檎の爽やかな香りがありましたが、落ち着いてくると、なんというか、白葡萄っぽい果実感と、黒葡萄っぽいコクのある香り。余韻に仄かにカスタードのような香り。可愛らしい酸のフレッシュな感じと熟成感のバランスが心地よいシャンパーニュでした。』 最後の写真は、高円寺で見かけたお店。 …多分、店には看板にそっくりな店員がいるに違いない…。 潜入調査はしてないけど(・∀・)
2020/12/12
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
近所のディスカウントスーパーのペイペイ30%還元キャンペーンを利用して買った1本。 若干劣化していたけど、実質2500円くらいだから、まあ仕方がないかなと。
2020/08/23
千円台のスパークリングで充分でふんぱつしても必ずしも美味しいとは思わないのだが、この泡は良い。特別な日はこれ。今日は誕生日祝として抜栓。
2019/12/11
椿山荘ロビーラウンジ ル・ジャルダンにて
2019/07/16
素敵な空間でdinner♡ イカ&キャビアがとっても美味でした。
2019/06/27
無事肉登山が終わり(๑>◡<๑)✨ ホテルに戻るにはまだ早かったので グラスで飲めそうなお店を新規開拓です ニコラ フィアット ブルーラベル ブリュット シャルドネ 20% ピノ ノワール 40% ムニエ 40% キュヴェの数がたくさんあるニコラ フィアット こちらがスタンダードになるのでしょうか(´・ω・`)
2019/04/06
昼シャン! 久しぶりにこのワインを飲みました。
2019/04/05
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ニコラ・フィアットのブリュット・レゼルヴ。林檎の甘酸っぱい香り。最初は少し青林檎の爽やかな香りがありましたが、落ち着いてくると、なんというか、白葡萄っぽい果実感と、黒葡萄っぽいコクのある香り。余韻に仄かにカスタードのような香り。可愛らしい酸のフレッシュな感じと熟成感のバランスが心地よいシャンパーニュでした。 最後の写真は高円寺の路地裏にあった自販機。日本人でも若干人通りが少ない場所で、「ようこそ! 日本へ!」感を出していたので、ちょっと気になりました。 ところで高円寺といえば、 古着屋^^; 大道芸( ̄∀ ̄) 阿波踊り٩( ᐛ )و が有名です。 これらのうち、大道芸と阿波踊りは期間限定のイベントなので、一年中あるのは古着屋だけです…。 そんな高円寺ですが、路地裏でも訪日外国人に「ようこそ!」感を出しております。これが日本の「おもてなし」の精神…ということにしておきましょうかね。
2019/02/26
シャンパンNV。軽やかな酸で、やはり香りと味の深みは一段上か。BRUTと書いてるけど結構甘め。やはり多少は甘い方が和食と合う。日本酒も結構甘いしね。
2019/02/25
全体に硬質なシャンパン。ある程度のドザージュはあると思いますし、フルーティさもありますが、酸味と苦味が輪郭を描いているイメージです。
2019/02/16
ひるがのカメ止めメンバー9名で、 カメ止め新年会♪ (*^^*) ㊗️カメラを止めるな! 日本アカデミー賞 8部門受賞、最優秀賞にノミネート‼️ ずっと応援していたので嬉しい♪ 皆んなでカメ止めTシャツに着替えて、 カメ止め鑑賞してお祝いしました(笑) 何度見ても笑えて最高! 二次会は一宮駅前のBARで、 生フルーツカクテル飲みながら 朝3時30分過ぎまで楽しかったです。 「カメラを止めるな!」 日本アカデミー賞で、作品賞をはじめ、監督賞、脚本賞、主演男優賞、撮影賞、音楽賞、録音賞、編集賞、と8部門受賞!
2019/02/15
複雑なアロマ、でもスッキリ。最後は柑橘系でさっぱり。美味い!
2019/01/06
家飲み
2019/01/01
年明けシャンパーニュ。 新年おめでとうございます。
2018/12/31
歳末、ちょっと背伸びして…シャンパンBARでひとり飲み♪② ニコラフィアットのブルーラベル✨ 航空機でも提供されていたり…の定番シャンパーニュ、今回がお初でした(^^)♡ 熟れた紅玉を思わせる、酸味を含んだ甘い香り… まるで、皮ごと・ヘタの部分までいただいちゃったような 強めの果皮感!! いろんな果実の香りが〜、、 っていうお話をしてもらっていたけれど、 酸味強めなりんご、を一番感じたかなぁ? あとは黄桃・パイン・蜂蜜・焦がしたナッツ…✨ 飲んでみると、口当たり柔らかな泡がとっても好きな感じ♡ 飲んだ後の余韻が鼻に抜ける時には、トロピカルフルーツを思わせる華やかな香りも加わってる✨ 前もニコラフィアットのシャンパーニュをいただいたときに感じたの、 独特な香りだなぁって。 ひね香とも思えるような、少し酸味ある芳香✨ 大きな協同組合が、広域の葡萄を使っているから? 複雑みが増すのでしょうか⁇ まだまだ知らない・分からないことだらけ(^^;) シャンパーニュって面白いですね〜♡ マカシャン♪ レモンとコーヒーのマカロンをいただきながら… 美味しい✨ ニコラフィアットの製造所に、リニューアル後初めて訪れた日本人はこちらのお店のオーナーさんだそう。。 面白そうなお話を聞かせてもらいました✨ 同窓会帰りのパーティードレスで訪れた私… オーガンジー素材がカーテンみたいだねっていう話になって✨ オーナーさんの趣味で置いてあった⁇ 素敵なカーテンのカタログを見せてもらったり(^^)♪ 気にかけて、雑談してもらえる ひとり飲みの魅力にハマっちゃいそうです(^^;)。。
2018/12/19
〆シャンw
2018/12/09
シャンパーニュ
2018/09/02
シアトルのステーキハウスで頂きました。ドライで美味しいシャンパンでした。
2018/08/15
りんごのようなフルーティなシャンパン モモに合うかと思いきや合わず ビーツには合いました!
2018/07/15
いつものように、ゴルフ+スイミングの土曜日。 その後、ビール飲みながら料理。 フライパン2つ同時進行はけっこうむずい。が、おかげで35分で調理完了。 そして1時間で完飲完食。 しかし、運動しても、ワイン飲むと体重微増。 ブランチ食べて体重測ると66.3 ゴルフ+スイミング後は64.8 夕食後は66.8 日曜日の朝は66.2 うーん、ブランチ食べると確実に昨日より増えてるなぁ。今日もワイン飲むには、カロリー消費のエクササイズするしかない!
2018/07/07
何時ものようにステーキを焼いたけど、ジョギング後ってのもあるけど、気温高すぎて、赤を飲む気にならない。 と言うわけで、キンキンに冷えたシャンパーニュとステーキのマリアージュ。 悪くない、ってか、いーじゃないか。 Vinica新機能、ラベルから即紐付け機能、やってみたけどいかに〜! Vivinoってappじゃとっくに実現してる機能だけど… お!変な画面出てきた…候補から選べってか! ふーん紐付いた。
2018/05/25
代官山フレンチで頂きましたー。和風味付けコースメニューにドライなシャンパン合います。
2018/04/30
美味しい!
2018/04/20
少し時間が早かったのか、お店には私だけ、マスターとゆっくりシャンパン談義出来るからイイんですよね〜✨ニコラ フィアットのブルーラベル ブリュット レゼルヴァ(^○^)スッキリしていてキレがあって果実味もしっかり、航空会社が良く使うのがわかります✨
2018/04/01
今日も雨。 掃除してジョギング。冷蔵庫のあるもので夕飯は適当に。 開けたのは、ニコラ・フィアット ブリュット レゼルブ スッキリ辛口なんですが、ほんのり甘い感じも。これは香りでそう感じるだけかも。
2018/02/16
ザカワブンにて。五感に届く、シェフズおすすめコースを頂きながら。名古屋コーチンとフォアグラのカルトッチョのマリアージュ カルトッチョから溢れ出す香りとシャンパンのブーケと共に?
2018/01/06
価格:3,240円(ボトル / ショップ)
AEONでワイン 3000円お楽しみBOX 飲む気満々で実家にお土産で持っていったものの 父の調子がイマイチだったのか 開けられず 笑 置いてきました 次行ったときもうないよな…
2017/12/24
まろやかで美味しい。
2017/12/13
清岡ワイン会1本目
2017/10/28
ハチミツ