


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Nicolas Feuillatte Brut Réserve Edition Limitee | 
|---|---|
| 生産地 | France > Champagne > Côte des Blancs > Chouilly | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2022/01/30
価格:1,980円(ボトル / ショップ)
10年ちょっと前までは、地方の片田舎でも個性的な、あるいはクセのあるー 個人商店的な酒屋さんも多くて、状態スリリングなワインを安価に入手出来ましたね 最近はスーパーのワインコーナーにすらセラー常備されているし、安価でコスパ高いワインも容易に入手出来て安心ですが、 古着屋さんのような、コンディション博打、一期一会な機会も減って寂しさもあります(^_^;) ------ さて、本題。 地元の激安スーパーにて、およそ1年前から常温棚に陳列されていること確認しているシャンパーニュは2000円以内税込! 2015年頃にリリースされた限定ボトルのようですね!日本国内流通限定5000本らしいですが、 このスーパーで未だ10本以上陳列してあるという悲哀(^_^;) ダメージは皆無、泡も細かく熟したまろやか黒のドライフルーツ。 ボトル差あるだろうけど、シャンパーニュの底力は健在で、もう一本試して印象良ければ買い占めてもよいかも! 夕食のお寿司のともにー マグロと穴子にマリアージュ★

2020/12/25
サラダとかハムとかウォッシュチーズとかと。久々のシャンパン。前に安売りまとめ買いしてたやつだけど(*´艸`) 口蓋ドームに長く余韻が残るふくよかなお味で安定の美味しさでした(^^) クリスマスリース風に盛りつけてくれたサラダは言われるまで気づかなかったけど(~_~;)そういう気づかいが素敵だなーと思った次第です(o^-')b

2020/01/31
銀のさらと。

2019/08/14
【ニコラ・フィアット ブリュット レゼルブ エディション・リミティ】 ニコラ・フィアットの限定ボトルなのかしら?値段もお求め易く、値段以上にパフォーマンスは高いシャンパンでしたので良かった。この味わいでこのコスパは流石NMだな、という感じ。

2017/11/30
綺麗な黄金色。 肉厚なフルーツ、黄色い花、アカシア、トースト 酸味と甘みのバランス良い。 美味しいシャンパーニュでした。

2017/04/30
シャンパーニュ@キャンプ場 山梨 キャンプで飲むお酒はなんでも美味しい(笑)

2017/02/07
八海山

2017/02/02
お店の人が3点を強要? 美味しいよ

2017/01/09
すっきりしているが、ほのかな甘さが感じる飲みやすいシャンパーニュ
2016/12/24
クリスマスなのでちょっと贅沢~ かなりおいしい~

2016/09/22
日本への一時帰国。乗り継ぎのヘルシンキのラウンジで頂いた泡...う〜ん、酔い醒めに向い泡。さっきと同モノだけどレゼルバの分、コクが有る...かな(._.)/。 ※Viaje de negocios de Japón

2016/09/05
宴の最初はシャンパーニュ。イオンのワインくじで3000円でゲットしたニコラフィアットの限定ボトル。 なかなか美味しいです。口の中に入れた時に優しい泡に包まれます。ユーミンか!ってくらいの泡の優しさに包まれます(笑)
2016/04/16
価格:600円(グラス / ショップ)
ワインカーブ@大阪空港駅三越伊勢丹。久しぶりに宮里ソムリエのところへ。そして久しぶりのニコラ。限定版のエチケット

2015/12/30
キレのよい辛口 香りも好き

2015/12/25
クリスマスにニコラフィアット^_^
2015/12/25
チョット甘い
2015/11/25
伊勢丹ノエルアラモード まずは限定からチェック ニコラフィアットはイラストが素敵(*^^*)

2015/08/18
価格:4,000円(ボトル / ショップ)
で、家に帰って晩ご飯は彼女が作ってくれた、サーモンのカルパッチョや鶏むね肉と蓮根の甘辛炒めを頂いて、最後に大好きな百貨店のグラマシーニューヨークのケーキを食べました。甘くて美味しい〜! ワインはニコラフィアットの世界限定ボトル。 エクスプロレーションという名前で意味は探検するという意味。世界に進出するニコラフィアットの世界観を飛行機✈️と星⭐️で表してます。 これからも良いワインに出会えたら良いですね〜!
2015/04/03
La Barbacane トゥーレット• シュール•ルーのレストランにて。

2014/12/31
限定ボトル

2014/12/13
ニコラ・フィアット・ブリュット・レゼルヴの限定パッケージ。味はブルーラベルと特段変わらないように感じました。スッキリとしていて飲みやすく、炭酸もほどほどにあって自分へのご褒美に少し贅沢をしたい時はいいのではないのでしょうか?

2020/12/29

2020/11/14

2020/01/07

2018/12/15

2018/09/19

2018/09/19

2018/06/22

2017/01/26

2017/01/08