


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Nexus | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Inland Region > Castilla y León > Ribera del Duero | 
| 生産者 | |
| 品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2017/09/09
(2012)
リピートです。重厚でありながら風味は複雑で、後味はスッキリしているのに余韻が長く続きます。今日は食事と頂きましたが、ワインだけでも十分楽しめます。 前回飲んだ時よりも好印象。また飲みたいです。

2017/05/04
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
阪神大ワイン祭りの訳ありコーナーで買いました。 テンプラニーリョらしい酸味があり、濃厚。開けたては香りが少し分かりにく買ったですが30分ぐらい置くと香りが広がるようになりました。ワインって奥が深いですね。

2016/09/24
(2012)
価格:3,888円(ボトル / ショップ)
同じくデパートで試飲したテンプラニーリョの中で三番目にいいと思ったもの。 (二番目に気に入ったものは写真を撮り忘れました❗️) これはマルベックのようなリキュールっぽさとジャミーな感じのある、華やかなテンプラニーリョ。 女性の醸造家だそうで、ボトルのデザインも可愛いらしく、プレゼントに喜ばれそう(*ꆤ.̫ꆤ*)♥
2017/02/12
(2012)