


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Nexus One | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Inland Region > Castilla y León > Ribera del Duero | 
| 生産者 | |
| 品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2018/04/17
(2016)
FOODEXで出展者からプレゼントしてもらったテンプラ from リベラ デル ドゥエロ モダンでエレガント ストロベリーにチェリーの香り 乾いた土はややあっても、湿った枯葉、タバコっぽさは感じない メルロー?→ 酸が高いし、プラムっぽさが少ない シラー?→こういう軽やかなシラーもありそうだけど、黒系果実が少ないし、タンニンも少ない ガメイ?→ ガメイよりはタンニン強いし、酸も高い マルベック?→かなり迷うけど、果実味の凝縮感に冷涼さを感じ、こちらの方が酸が高い NZのツヴァイゲルトにも似ていますが、こちらの方が華やか クリアンサよりはしっかり 典型的なリベラのテンプラよりは赤系果実が多いかな

2023/12/09