味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Newton Unfiltered Chardonnay |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2024/11/28
中華に合わせて,なかなか美味しい
2024/01/03
(2016)
大丸 ニュートン シャルドネ 香りはかなり強めのバニラ香とバター。 その後にパイナップル等南国フルーツとナッツの風味。 しっかりとした果実味でナパのシャルドネらしいが、少し変わり種の白。 美味い3.8点
2023/08/08
(2016)
ニュートンシャルドネ。 かすかに濁りが見える濃いめのイエロー。 白桃、アプリコットなどのストーンフルーツ、石灰、そこに樽とバニラの香り。 ナパらしい樽が聞いた良い香りです。 アタックやや強く、まろやかな印象。果実味がガツンとくるという感じで、酸はなめらかに伸びてきます。
2023/03/14
しっかりめ。澱がそこにある。
2022/08/25
(2017)
色はやや気持ちグリーンがかったイエロー。 香りは樽香レモン 味わいは樽香がしっかりしていて酸味もあるが甘味がきて酸味は落ち着いてる。 余韻は長め。
2022/07/28
Vivino友達と、 名古屋コリエドールで。 香りだけでカリフォルニアとわかる。
2022/04/24
カベルネソービニョン ウルフギャングでお肉と共に。 香りの華やかさと飲みやすさと王道な感じ。 ジンファンデルと比べてタンニンを感じた。 美味しかった!!
2022/03/02
Lunch @Gramacy suite
2021/04/26
Newton Unfiltered Chardonnay 2017
2021/04/10
芳醇で苦味と深みがあり、フレンチオークの樽香
2021/01/19
(2013)
ニュートン 2013 花の香りから始まり〜クリーミイクリームパフ 後味バニラアイスクリーム、バタースコッチサンデー ♡♡♡ 樽っぽさはあまりなく、よく味わいが溶け込んで美味しかったです〜!ニュートンさすがクラシックで、コンフェクショナリー系好きとしては、とてもとても好みでした!!! 飲みやすくコクコクでした。
2020/12/12
ニュートン アンフィルタード・シャルドネ [2017] Newton Unfiltered Chardonnay マンダリンオリエンタル東京 SENSE
2020/11/05
(2016)
本当はクロイワさんに出す予定だったワイン。 恒例のブラインドテイスティング、 グラスの中でキラキラしている✨輝きがある。 トロピカルではちみつのような感じ。 すぐおいしい タイプ。 素人クラスでは出ない味のワイン、 モモっぽいような。 ポテトにも合う。 ニュートンの上のクラス、アンフィルター ホワイトハウス御用達、エリザベス女王 アンフィルターなのにキラキラ感があるのはなんでなんだろう。
2020/10/23
(2016)
白桃や洋梨の果実味、アーモンド トースト バニラ バターのしっかりとした樽感が豊満で力強い味わいをもたらす
2020/05/26
(2016)
ニュートン・アンフィルタード・シャルドネ 2016 ホワイトハウス御用達ワイン。 無濾過のシャルドネが独特の表情を持つ豊満で力強い、シリーズ最高傑作。 色合いは、輝きのあるゴールド。 香りは、マンゴー、蜂蜜、パイナップルにバニラ。 アメリカのシャルドネの割には、上品で穏やかな味わい。アメリカの樽ドネ(樽の効いたシャルドネ)に飲み慣れた自分にとってはやや物足りないが、飲み疲れしないのがかえって良いのかもしれない。
2020/03/15
(2014)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
いつぞや買ったNewtonのノンフィルター。値札がついてなかったんですが、思い切ってレジに持って行ったら…( ̄□ ̄;)!! さすがに、林檎の香りやグレフル感が良いですね!蜂蜜のような旨味があり、液体が口の中に染み渡る感があります。変な臭みもなく、丁寧に造られた印象☆ この日はホワイトデー。ネーミングにふさわしいシャルドネでした(^^) そんな感じのワイン。
2019/12/29
(2013)
バランス良し。
2019/06/14
(2015)
ニュートン アンフィルタード シャルドネ 2015 ナパヴァレー。桃、パイナップル、ナッツ、ヴァニラ、ココナッツ。濃厚で味わいもしっかりあって、良かったです。
2019/05/25
(2014)
ナパのシャルドネ 南国フルーツやコンポート、その奥にある濃い緑を思わせる茎のような香り ファーストは蜜や果実の甘み、フィニッシュは焦がしたカラメル、綿アメの引きづる残糖感 やっぱりカリフォルニアのシャルドネは苦手だな
2019/03/31
(2015)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
何度も説明してきた典型的なカリフォルニアの樽ドネですね。特に感動なし。 フルーティでバタリーな濃厚さと酸とのバランスは良いですが、苦味やエグミが気になる人工的なコントロールを感じるボディ。いわゆる厚化粧タイプ。 以前飲んだTATEDOG シャルドネとびっくりするほど瓜二つ。ある意味ユーザーが求める物を追求した没個性的ポップス。 刺身や鱈など魚介と合わせませしたが白ワインなのに何故か生臭さを強調して辛い組み合わせに。クリーム系やチーズとは相性良いです。 この価格帯の競合ひしめくカリフォルニアシャルドネでしたらもっとおススメのものがありますので、評価はちょと厳しい感じになってしまいます。
2018/07/26
お次はニュートン・シャルドネ。 典型的なNapaのタルドネと思いきや、 果実味とクリーミーさが上手に調和していて、 もったりし過ぎずみずみずしいです♪ お刺身に良く合います✨
2018/04/02
(2014)
マイルド感と苦味と果実味のバランスが良かったです\(^^)/
2018/03/04
(2014)
やっぱり美味い。 二本空けてももっと飲みたいくらい。 伊勢海老さばいて蛤と酒蒸しにした。
2018/02/20
(2014)
相変わらず美味いワイン 毎年美味しいのは嬉しい 少しだけ甘みが強いムルソーみたいですよ 5000円ぐらいするけど一本キープしていると間違いないですね
2018/01/30
(2014)
いわゆる重め白、と。キリッとしながら、ゆっくりいただけた味わいでした。
2017/12/23
(2014)
忘年会で飲み比べ。
2017/12/09
仕事の打ち上げ@センス マンダリン このシャルドネは本当に美味しいです〜
2017/12/04
(2014)
樽の香り、蜂蜜のようなトロッとした深みのある甘さが絶妙。酸味渋味が少なく舌触りがよくとても飲みやすい。
2017/11/14
(2014)
樽ドネと言えば言えるけれども、エレガンスも感じる。好みの問題だが、美味しい人には美味しい。
2017/09/27
(2014)
樽の効いたノンフィルターシャルドネです。エグ味という表現が正しくは無いかと思いますが、余韻が独特です。