味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Newton Skyside Red Blend 2018 |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Syrah (シラー), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Malbec (マルベック), Petite Sirah (プティ・シラー) |
スタイル | Red Wine |
2024/02/21
(2018)
価格:2,957円(ボトル / ショップ)
ちょっと濁った感じのガーネット色をしています。ブルーベリー、いちごジャム、黒果実系に土っぽい香りも感じられます。なかなか芳醇な香りがします。キレの良いタンニンとミネラル感が半端ないです。酸味もちょうど良く酢豚や焼き鳥などに合いそうです。余韻も長めです。(アメリカ>カリフォルニア>ノースコースト/メルロー43%,シラー39%,カベルネソーヴィニヨン14%,マルベック3%,プティシラー1%)
2023/07/11
湿った土、針葉樹、枯れ葉、タバコ、ピーマン、 ボリュームは、思ったより、抑えめ、 ブルーベリー、ダークチェリー、カシス
2023/06/11
名古屋 大須 オータムレンさんの 試飲会(アメリカ15杯コース)の続き〜 7杯目〜 メルロー主体ブレンドのワイン。 角のない柔らかさがあって、下に残る 甘めのスパイス味が良い。 少しビターチョコ感じる。 メルロー44% プティシラー29% カベルネ・ソーヴィニヨン24% カリニャン2% シラー1%
2023/05/30
(2018)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
昔働いていたカフェバーで出していた1本。 当時好きだったけど、今飲んでもフルボディだけど重すぎず、ややスパイシーで深みのあるワイン。 もんじゃと一緒に飲んだけど、味の濃さに負けてない。
2023/03/17
チルハナ@西荻窪 美魔女ソムリエールのお誘いで♥️ 素敵なバーでした(^^)d
2022/10/10
(2018)
ソノマのメルロ主体…らしいです。 鮮やかな淡めのダークチェリーレッド。 香りは、プルーン、ブラックチェリー。甘酸っぱい香り。 アタックはやや重く、まろやかな甘さがあるものの、酸が爽やかで甘酸っぱい印象。 チャーミングさを感じます。 エレガントに造られていて、暑さの中にも冷涼感を感じます。
2023/07/02
2023/07/01
2022/08/29