味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Nas del Gegant Tinto |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna > Conca de Barberà |
生産者 | |
品種 | Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cariñena (カリニェーナ), Garnacha (ガルナッチャ), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2022/05/22
微発泡
2020/02/01
価格:900円(グラス / レストラン)
グルナッシュが好きなので しそジュースぽい
2019/09/23
9月の第3金曜日は インターナショナル・グルナッシュ・ディ だそうです。ビニカで知りました♪ 1日遅れの21日土曜日に グルナッシュが含まれた美味しいワインを飲んだので投稿します\( ˙▽˙ )/ グルナッシュってやや甘いイメージがありますが、こちらはそんなことなくて、 膨らむ円みがジューシーで エレガント.。.:*✧ 根菜の煮物や マグロなどの和食にも よく合いました(写真なし)! 後の写真は 投稿見送っていた島BBQの様子です。 ビーチでかるーくバレーをしました。 (写真はトモダチ♪) 砂まみれ…(ฅω`*)♥ たまには、大人も 子どものようにはしゃぎたい~⤴⤴
2018/07/29
スペインロゼ?美味しかった♪
2018/05/28
(2016)
香りはヨーグルト味わいはシャープな酸味がクランベリーや紅玉を思わせる。美味しい!
2018/05/13
(2016)
試飲会ラストのワインはスペインのロゼ。これも好きだわ〜。サンソーが好きなんだな、きっと。 というわけで、これもオーダー。
2018/05/03
(2014)
カベルネ・フラン主体、グルナッシュ、カリニャン、 メルロー ベリー系果実の華やかなアロマ、オリエンタルスパイス。柔らかな口当たり。ピュアでエレガント。 2014は厳しい年だったけれど、丁寧な選果で抜群の出来栄えとなったそう。
2018/01/03
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
試飲で気に入りましたが、うーん、2日目にギブ 肉とは相性よいのかも。 ブレッドがちょいあるよ、今後は醸造所が綺麗になったからかわるかもとのこと。 追加 黒豆◎
2017/10/07
(2014)
Nas del Gegant 2014
2017/07/26
(2014)
the自然派ってかんじ
2017/05/13
(2014)
まさかの今日のNo.1好みかも。
2016/12/17
(2014)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
カタルーニャ。ビオ。力強いアタック。ミネラリー。白レバーのパテとともに。
2016/07/17
(2013)
スペインのカタルーニャ地方。 So2無添加。 カベルネフラン、メルロー、ガルナッチャ。 青っぽいピーマンのかほり。
2016/07/10
(2014)
こゆいなぁ ビリビリくるやんけ 二日目は落ち着いてきましたが、が、こゆい
2016/06/17
(2014)
テンプラニーリョ主体 自然派らしい香り ブリオッシュのズワイガニソースに合わせて 赤だけど魚介にもよく合っていた〜
2016/04/23
(2013)
ピンクムーンの満月の夜にコレ飲みました。 素敵なナチュールワイン会だったなぁ。
2022/03/10
2021/10/07
2020/10/08
2020/03/21
2020/03/20
2019/06/08
2019/03/22
2019/03/10
2018/11/12
(2016)
2018/06/11
(2016)
2018/03/22
(2016)
2018/03/01
(2014)
2018/02/27
(2014)
2017/11/25
(2014)