味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Nada Fiorenzo Langhe Nebbiolo |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red Wine |
2024/07/06
(2020)
いつものイタリア専門のワインBAR ♪ ラストの赤はネッビオーロ ナダ フィオレンツォ ランゲ ネッビオーロ 2020 やや明るめでとっても綺麗な色合い♪ 赤い果実の味わいに、スッキリとしたミントのような爽快感があります( *´꒳`*)♡
2023/10/12
(2020)
説明をしているサイトから拝借… 若い樹のネッビオーロを収穫したこのワインは、若いネッビオーロの味わいを最も純粋に表現しています。輝きのあるガーネットの色合い。赤い果実の香りをはじめ、甘草やリコリスやミントなどの繊細な香りが広がります。優美でふくよかな果実味に、落ち着いた酸味とシルキーなタンニンを感じさせ、バランスのとれた味わいです。ミートソースなど、ソースかかったパスタ、揚げ物、肉のグリルなどと相性抜群です!
2023/02/26
(2019)
イタリア北西部のピエモンテ州、ナーダ・フィオレンツォ ランゲ ネッビオーロ2019をグラスで。ネッビオーロ100%。 色味はガーネット、香りはブラックベリーのバランスにブラックチェリーのニュアンス、タバコや革香、アニスの東洋系スパイスの香り、樽香。 飲み口は中庸~やや重めの口当たり、ふくよかな果実味に、厚みあるやや力強さのあるタンニン、バランス良い爽やかな酸味。 まだ若さのあるネッビオーロで、細マッチョくらいの力強さはあるが、程よい重さ・複雑さでするすると頂ける、小奇麗にまとまった美味いネッビオーロ。
2020/02/11
@ il pregio
2019/10/28
(2016)
本日の賄いワイン☺
2019/09/07
(2016)
ピエモンテの赤 ナーダ・フィオレンツォ / ランゲ・ネッビオーロ 2016 ネッビオーロ100% エチケッタの様に優しい月夜に包まれ、旨味がじわじわ。 夏も終わりですね。じっくりと美味しくいただきました。 つぎはバルバレスコを飲んでみたくなる期待値大。 実質☆3.85
2019/07/27
ミディアムボディーで飲みやすいですが肉料理にも負けないインパクトのある酸!
2019/06/02
名古屋じじにて
2018/04/17
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
美味しい。久しぶりのワインバーです。
2017/12/24
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
前回美味しかったのでリピート。鳥の丸焼きと共に。果実味とタンニンのバランス良し。やはり美味しい!
2017/11/25
(2014)
優しい素晴らしいネッビオーロ。 steakでも、ragoûtでも!
2017/10/14
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
美味しいネッビオーロ!
2015/11/21
(2012)
ポルチーニのタヤリンと。 ネッビオーロの力がグラスの中で花開く。
2014/02/25
(2010)
ピエモンテのネッビオーロ、タンニン強いわ~(^_^)/□☆□\(^_^)
2023/08/26
2019/04/30
2019/04/30
2017/11/23
(2014)
2017/11/22
(2014)
2017/08/07
(2014)
2017/07/07
(2014)
2017/03/07
(2014)
2017/01/14
(2007)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
2016/12/10
(2014)
2015/06/26
(2012)