Mouton Cadet Bordeaux Rosé
ムートン・カデ ボルドー ロゼ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Mouton Cadet Bordeaux Rosé |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Rose Wine |
口コミ206件
2022/11/15
(2021)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
色はプロヴァンスのロゼと同じくらいの淡いサーモンピンクですが、そこはボルドー、軽やかながらもなかなか硬派な味わい。 カジュアルラインとは言え、名門シャトーのワインでスクリューキャップなのは少々意外。同じムートン・カデでも赤や白はコルク(樹脂か人工コルクかな?)のようですが、スクリューキャップのほうがやっぱり便利でいいです。
2022/07/17
バランスの良いロゼ。気にせずたくさん飲めます。
2022/06/05
定評ムートンカデはロゼも揺るぎないです。主脈縦走達成祝いに?
2022/05/23
(2020)
価格:1,540円(ボトル / ショップ)
AOCボルドー
2022/03/15
(2020)
ムートン カデ ボルドー ロゼ
2022/01/28
(2020)
1口目にはややアルコール感。軽やかで比較的辛さが際立つ。よく言えばスッキリ、悪く言えば味わいに豊かさが欠けて薄く感じる。ただ中華とのペアリングにはこれくらいの方が相性良かったです。単体で飲むには面白さにかけるかな。
2021/12/24
クリスマスなのでロゼを。強い酸味、干し草、イチゴ、豊潤な香り。
2021/11/28
エノテカ ハンバーグと共に
2021/04/11
(2019)
ロゼあまり飲んだ事がなかったけど食事にも合わせやすいし色合いが可愛くてテンション上がる? ナスのチーズ焼き、鶏の照り焼きと合わせました。 ロゼいいですね。違うロゼいいですね飲んでみたい?
2020/12/10
(2019)
ムートンカデ。フランス語でcadetは末っ子という意味のようだがムートンの末っ子らしくあちこちのバーのグラスワインで見かける安定した味わいの品。 ロゼもいけてます
2020/07/20
手堅いロゼです。 山は密。下山祝いのロゼ
2020/07/17
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
飲み易いロゼワイン
2020/06/04
(2016)
ムートン カデ ロゼ 2本目
2020/06/03
(2016)
Mouton Cadet Bordeaux Rosé 2016 ムートン・カデ ボルドー ロゼ 家呑み、 普通に美味しいボルドーロゼ 果物の香り、柔らかな酸 どんな料理にも、 焦げすぎたピーマンの肉詰めにも (><) 枝豆たっぷり 花火よりダンゴ? 8月3日の「お花火弁当」 (><)
2020/05/09
(2016)
ムートン・カデ ボルドー ロゼ2016 フレッシュでチャーミング 安定の美味しさ お供 hiroさんの買ってきてくれたお弁当♡ ご飯が2種類も入ってる〜( ´艸`)ウレシイ ホワミルとチャミルがリクルート活動(?)してました!
2020/04/30
(2015)
とても飲みやすくてミネラル感がある。
2020/04/12
(2017)
人工コルク。ちょいと味気ない気もするけど仕方ないかな。
2020/02/09
フルーティーで美味しいです。
2019/09/29
(2017)
ムートンカデ ロゼ 色はボルドーらしく若干濃いめのピンク。 香りのボリュームは少なめ。華やかな感じではない。 味わいもボルドーらしくタンニンしっかりめ。 軽やかな飲み口ではない。だけど食中酒としてしっかりいけそう。 ムートンカデシリーズはレゼルバは美味しいけど、普通のは普通。
2019/09/21
(2016)
ムートン・カデ ロゼ ボルドー産のロゼ。 注いだ瞬間から華やかな香り。
2019/07/25
(2015)
ムートン・カデのボルドー ロゼ 優等生的な感じで間違いなく美味しいです(笑) チェリーにラズベリーうっすらミント ピュアだけどフレッシュというには大人しめ お食事の寄り添い度ピカイチです♡ やっとル・クルーゼのワインクーラーを ゲットしました!٩( ᐛ )وイャッホ-イ! とっても良いですね✨ ヒエヒエ持続バッチリ! お供 季節外れのモツ鍋(笑) なんかスタミナつけたくなりました〜
2019/04/13
(2016)
ボルドーのロゼ、美味しいな(^^) エビチリと鉄板のマリアージュ。
2019/04/08
(2017)
白っぽいかな。硬い感じでキンキンに冷やしてのむ感じ
2019/02/03
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
仄かにイチゴや花の香り。フレッシュ感はないが、熟成もあまり感じられない。ドライで食事を選ばないタイプ。可もなく不可もなく…
2019/01/02
(2011)
ミネラル感。
2018/12/07
(2017)
色調は輝きと透明感のあるサーモンピンク。香りのボリュームは中程度で、まずはストロベリーやザクロの香り、続いてピンクペッパーの香り。アタックはしっかりした辛口で、酸味は中程度よりやや高くてマイルドな印象のミディアムボディ。苦味はあり、穏やかな果実のフレーヴァーで、余韻は中程度で後味は皮に由来するであろう渋み感がある。アルコールは中程度からやや高めで凝縮感は中程度。総合印象はピュアで鮮やかなワインです。
2018/11/29
ランチに。お店で。 ランチにはやっぱりロゼ♡ たくさん飲みたいわけじゃなく、気分華やぐ。
2018/09/30
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
@フランス出張 多分初めてロゼをのんだ。冷やしすぎると白ワインとの違いがよくわらなかったけれど、室温程度にすると確かに赤ワインのような渋さも感じて面白い。
2018/06/23
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
随分久しぶり!おなじみのムートン カデのロゼ。品良く、スッキリ清々しい飲み口。淡いピンク色がとても綺麗だ。 目でもテイストでも楽しめる。
2018/05/26
第35回アメリカズカップのオフィシャルワイン 興味のない人や知らない人にとっては、ふ〜〜〜〜ん、それがどうしたん、てなもんだしょうが(^^;; まぁ大事に置いとく程のものでもないんで飲んじゃいます(^^)当然、空瓶も粗大ゴミ行きです(≧∇≦) イチゴとかの赤い果実のアロマとスパイシーな要素もあり、チョコのニュアンスもくっきりしています。