


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Moselschild Ürziger Würzgarten Riesling Spätlese halbtrocken | 
|---|---|
| 生産地 | Germany > Mosel | 
| 生産者 | |
| 品種 | Riesling (リースリング) | 
| スタイル | White Wine | 

2018/03/25
(1994)
モーゼルのリースリング古酒 1994年。 深い黄金色。輝きは妖しく粘土は低め。 エステル、リンゴの香り。はっきりと分かるぺトロール。 僅かに熟れた杏の香り。 酸はまだ残っていて、仄かに果実味を感じます。若い頃はフレッシュな青りんごを思わせるニュアンス。嫌な酸味ではなくあくまでも果実系。旨い古酒でunder2000円なので良い1本です^^*

2017/10/25
(1994)
ドイツワインにもヴィンテージによる品質差があるんだな❗(当たり前か) ポテンシャルの違いをこれほどはっきりクッキリ、モーゼルが表現するとは思いませんでした。 96、97よりも若干安く売られていたこの94。 優秀で実績を遺したのが枯れた、というよりも、もともとショボい奴がただ老ねた、そんな感じ。 97があんなに美味しいのに残酷だな。
2017/09/22
(1994)
青龍

2017/03/12
(1994)
ワイン会♪

2017/01/30
(1994)
ユルツィガー ヴェルツガルデン リースリング シュペートレーゼ1994 モーゼルのシュペートレーゼです。 今回のワインのチョイスした方の娘さんのヴィンテージのようです。 アプリコットやキンモクセイが支配します。 蜂蜜やバターがまとわりついて来ます。 ウットリしています(*^_^*)

2016/10/02
(1994)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
香りが好きです。飲むと灯油の香りが強めだったのであっさり料理には合わなかったです。

2016/09/17
(1994)
四間道レストランマツウラにて。
2016/08/06
(1994)
vitisにて リースリング
2016/11/09
(1994)

2016/09/10
(1994)

2016/07/26
(1994)