


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Morandé Alianza Cabernet Sauvignon | 
|---|---|
| 生産地 | Chile > Central Valley | 
| 生産者 | |
| 品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2018/04/18
(2015)
新潟での懇親会。飲み放題の赤ワイン。

2017/10/29
(2015)
酒屋ビック538円

2017/07/30
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
肉バルに行こうってことで新しく出来たお店へ!

2017/06/16
(2015)
土っぽさとアルコールと、後からくるベリー系のアロマ。 598円

2017/06/03
(2015)
ども。 昨夜は歓迎会! 明日の試合に備えて深酒は禁物です! 安定の二日酔いで試合当日を迎えたのでした!

2017/03/18
(2015)
料理用で買ったワインをちょっと試飲。 フルーティで少しスパイス。 一本400円未満ならアリかな? ランニングしてカラカラの身体だと酔いが回るのが早い(^_^;)

2017/02/05
(2015)
300円前半なのにボルドー1000円~3000円のポテンシャル。

2016/12/04
(2015)
価格:581円(ボトル / ショップ)
可もなく不可もなく。

2016/11/22
(2015)
チャンス 348

2016/10/05
(2014)
なんかうまくアップできてない?

2016/08/28
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ミディアムで想像してたのよりスッと入る飲み口。タンニンはしっかりあって果実味も程よくある。余韻短め。最後にタンニンと酸を感じる。 自分にはどうしてもスパイシーにしか感じないのだけど。。。 でも十分美味しい。 カモ、羊とかの少しだけクセのある肉と合う思う。

2016/08/16
(2014)
飲みやすいね、カベルネ・ソーヴィニヨン。ベリームースとともに。

2016/06/22
(2015)
ベーコンエッグ(ニンニク乗せ)、ポテトサラダ、キャベツのスープ、冷や奴

2016/05/07
(2014)
まさかの2本目だけど連休だからいぃっか…チリカベそのもののフルーツ感いっぱい!

2015/05/09
(2013)
癖がなく非常に飲みやすい赤

2015/05/03
(2013)
タカムラ詰め合わせのうちのひとつ。魚料理と。フルーティな香り、ちょい甘めで飲みやすいけど、スパイシーさはいまひとつ。

2015/02/16
(2013)
スプマンテを一人で飲んでたけど、どうも寂しく、旦那を叩き起こして飲ませましたが、やっぱり物足りなくなって冷え冷えの赤で締め。 泡は最初の一杯でいいや(..) キンキンに冷えているのでかわいそうですが、それでも香りきちんと。コーヒー豆の様な香ばしさにブラックチェリー。 味わいは、温かな樽香。柔らかなタンニン。まさかこの冷たさでこんな深みがでるとは‥ 久々にこれぞカベソーって味わい! はぁ、やっぱり赤が好き!って思っちゃいました(*^^*) 主人が焼いてくれたブラウニーと。これがまた香ばしさがワインと合う! おいしいワインに出会えるって、どうしてこんなに幸せなんでしょう☆

2015/01/22
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
軽く飲むには十分!これモランデなんですね。安心の美味しさです。コノスルにモンテスにコンチャイトロに…チリってすげー!

2015/01/16
(2013)
残った白カビサラミの為に開けたワンコインワイン。 香りに少しクセがあるが、果汁感が多く飲みやすい。

2014/10/19
(2012)
日曜日の夜は静かにカルソの赤。今週も頑張りましょう!

2014/09/25
(2012)
自分にはちょい渋めでしたσ(^_^;) 追記・ガス抜きをしてセラーで寝かせること2日、渋みが取れてメチャ美味〜ヽ(*゚∀゚*)ノ

2014/08/06
(2013)
酸味と渋みも強いがさっぱりしているような気がする。

2014/07/05
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
やはりパンチが欠ける感じがしますが、飲みやすい中口のカベソー。まぁ、テーブルワインとして気軽にいただけます。ちなみに、二日目はまろやかになって飲みやすくなりました。

2014/06/18
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
タカムラのセットシリーズ。とても飲みやすくテーブルワインとしてアリ。美味しいです。しかし、星を付けるの難しい。。

2014/05/27
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
なんかピリピリ
2014/04/27
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
「アリアンサ カベルネ・ソーヴィニヨン」チリ セントラル・バレーDO。ALIANZA(アリアンサ)とは、スペイン語で「同盟、姻戚関係」という意味で、エチケットからは男女の結びつき、ハーモニーをイメージしているようである。造り手:モランデ社。チリ最大のワイナリー、コンチャ・イ・トロ社の醸造責任者を務めていたパブロ・モランデ氏が中心となり1996年に設立。2008年度チリの有力ワイン評価誌である「ギーニャ・ド・ヴィノス・ド・チリ」にてベスト・ワインメーカー賞を獲得。鮮やかで深いルビー色。香りは、ベリー系が強く残る。味わいも、凝縮したベリー系一色。ミディアムボディー。ワインズ・カナザワ 500円位。

2014/04/04
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ワンコインシリーズ フルーティな風味がgood‼ けっこうイケるよ!
2014/03/29
(2013)
お花見弁当と

2014/03/04
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
チョット前までは、いくら安いからって、新世界なんて飲んでたら大変やった。それが今じゃ、全然安心して飲める。コスパは最高に楽しませてくれる。メジャーになったもんだ。大阪の新世界ですが何か?

2014/02/18
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ワンコイン シリーズその3 フルーティでgood‼ チリです。