


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Michel Bouzereau et Fils Bourgogne Chardonnay | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2017/05/18
(2013)
価格:3,200円(ボトル / ショップ)
昨日飲んだコルヴィエのプュィィ・ロシェが美味しくて。 3000円以内でちょっと樽が効いてるブルゴーニュ探し。 いつもはVinicaに頼ってワインを探すけど、今日は店員さんに丸投げしてみた(笑 ■外観 輝きのあるやや濃いめのイエロー。粘性やや高め。清澄度良好なスティルワイン。 ■香り ボリュームやや大きめ。 洋なし、白桃、白い花のニュアンス。乳製品の香りも。時間が経つと樽由来のローストナッツの香りが立ってくる。 ■味わい アタックやや強め。凝縮された果実味。なめらかだが硬質な酸が豊富に存在。アルコール度数12.5%。余韻はやや長めで、ミネラルを感じる。 かなり好みの味。ニューワールドの樽々した感じは苦手だけど、酸がしっかりあってやや焦がしめの樽は好み!

2017/04/29
(2013)
ミシェルブーズロー acブル ハチミツ、アカシア、ハーブ、微かにメロン しっかり樽をきかせるスタイルなのか、acブルにしてはかなりリッチ 酸があまり強くないせいか輪郭がいささかぼやけ気味で締まりが足りないのは広域acゆえやむを得ないか 税込2,480円はやや高い気もしたが、acブルブランでこれだけ豊満ならコスパは十分 ものによっては村名クラスより満足度は高いかもしれない
2016/10/03
(2012)
初めて飲むシャルドネ❗️

2022/06/25
2022/05/17
2021/01/31
(2015)

2017/03/08
(2012)

2016/01/09
(2012)