味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Masson Dubois Santenay Blanc |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Santenay |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2017/01/12
(2012)
さっぱり系。 デザートグラスでも飲んでみたけどリースリンググラスの方がいいかも。 香りが取りづらいワイン。
2016/12/31
(2012)
年越しワイン。しろ。 リッチなシャルドネがいいなあ、と思っていたので、バッチリでした^_^
2015/09/07
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
今日は白菜鍋、グッドマッチングです。
2015/08/13
(2012)
マッソンデュボワ サントネ 2012 口に含んだ瞬間に豊かな樽香 穏やかな酸味、上品な甘味、たっぷりのミネラル感 香りは、グレープフルーツ、りんご、白い花… 要は、味・香りとも『爽やか』っていうことですかね ( ̄▽ ̄) なのでアテは、チョイギト系 小エビのフライ、白身魚のフリット、鶏のから揚げ、ジャーマンポテト あまりに油っぽすぎるので、サラダは生ハムのサラダをオレンジソースで これだけ爽やかなワインだったら、『とりビー(とりあえずビール)』は必要なかったかも (−_−;)
2015/07/23
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ブルゴーニュ白。花のような香り!蜂蜜のような微かな品の良い甘さ!まろやかな甘さ!これは良い。これがブルゴーニュ白の魅力だったのか?ブルゴーニュ飲んで良かった。白ワインって奥が深い…。豚肉とアスパラの卵炒めと。
2016/02/08
(2012)
2015/12/20
(2013)
2015/10/12
(2012)