味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Marramiero Da Ma Montepulciano d'Aruzzo |
---|---|
生産地 | Italy > Abruzzo |
生産者 | |
品種 | Montepulciano (モンテプルチャーノ) |
スタイル | Red Wine |
2024/01/22
(2020)
2022年マルハンカップ太平洋クラブシニア特別ラベル 程よい濃い目で美味しい? 2日目も美味しい? もう少し残しておけばよかった笑
2021/01/22
(2017)
2-2-2,5-3:9,5
2020/10/25
(2017)
ジューシー。飲みやすし。
2019/03/15
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
重すぎず、甘すぎず、渋すぎす。 モンテプルチアーノ・ダブルッツォの独特な香りと味は嫌いじゃないです。
2018/12/14
(2016)
イタリアはアブルッツォ州のダーマ・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ2016をグラスで。 色味はガーネット、香りも良く香る。適度な酸味と豊かな果実味で若々しいイメージ。 今回はグラスで頂きましたが、どうやらボトルなら千円台のようで、コスパ良し。モンテプルチアーノ・ダブルッツォは安旨が多いと感ずるが、御多分に洩れずこれも安旨・庶民の味方。
2018/03/14
価格:6,900円(ボトル / レストラン)
Da Masa食事勉強会&送別会@トラットリア ダイ パエサーニ 今回は卒業するバイトさんの送別会を兼ねてのディナーへ。 JR高田馬場駅から10分位の所にある、アブルッツオ州の郷土料理のお店 「トラットリア ダイ パエサーニ」に行ってきました。 ワインはアブルッツオ州のワインのみという拘りよう。 気合入ってます。 何十銘柄とありますが、ブドウ品種は、トレビアーノ、ペコリーノ、モンテプルチアーノが殆どで他の品種は数える程しかありません。 今回は、モンテプルチアーノ ダブルッツオの「Da Ma」をチョイス。 理由は名前が似てるから!笑 モンテプルチアーノ ダブルッツオだらけで何を選んで良いか分からん(>_<) ストロベリージャムやプラム、リコリスの香り。 穏やかな酸味とタップリとした果実味の強めのミディアムボディ。 お料理もアブルッツオの郷土色の強い物ばかり。マニア向けです(^^) パスタも説明を聞かないと分からない物ばかり、凄いです。 2枚目写真の料理は、干しタラのピーマン詰め 3枚目、エスカルゴのピリ辛トマトソースのパスタ 4枚目、エイのタルタル 5枚目、小さなニョッキの様なパスタ(名前忘れ)牛のラグーとポルチーニ 6枚目、飴細工の鳥の巣にホワイトチョコの卵にパンナコッタを詰めた物 お料理本当に素晴らしいですねー(^^) どれも美味しかったです。 ランチでまた行って、変わったパスタを食べたいです。 と言う事で、まゆちゃん卒業おめでとう(^^)
2017/09/29
(2015)
奥が深いワインです
2016/11/14
(2013)
頂き物。 なんか、ベロベロに酔ってお菓子も食べまくって、 最悪な飲み方をしてしまった(><) しばらくワイン飲みたくないなぁ。 ピーマンぽい、渋みあり
2015/05/23
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
コスパ最高レベルの一本。フルーティーで飲みやすい、どんどん飲めてしまう。
2015/01/12
(2012)
価格:4,200円(ボトル / レストラン)
尾崎牛に合わせて。ちょっと軽かったかな。
2014/11/17
(2011)
昆布〆した鶏胸肉とキャベツの鍋に合わせました。
2014/11/07
(2013)
モンプルらしいモンプルでした。イタリアン料理に合う合う(^^)
2014/11/07
2杯目in盛岡。モンテプルチャーノはカサーレの方が好みかな〜
2014/11/06
レガーメにて、この店繁盛してます このワインは深みがあり美味しい
2014/05/04
ジジーノで。尾崎牛の炭火焼きと。
2014/02/10
(2011)
モンテプルチアーノダブルツッオはいつも美味しいです。酸味と果実味主体でタンニンは優しい。姫路城のくろまるひめといただきます。
2013/12/17
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
香りがとても複雑でした。バランスがとれてとても美味しい。
2013/10/14
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
そこそこ渋くそこそこ飲みやすい
2013/06/22
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
しっかりしてる CP高し
2024/12/28
2023/02/04
(2020)
2020/10/25
2019/07/31
(2015)
2018/07/04
(2015)
2018/02/28
(2015)
2017/12/11
(2015)
2016/08/27
(2015)
2016/04/02
2016/03/24
2016/03/08