Marqués de Riscal Tinto Reserva
マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ

3.06

687件

Marqués de Riscal Tinto Reserva(マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • 木樽
  • プルーン
  • バニラ
  • ブルーベリー
  • カシス
  • レーズン
  • 黒コショウ

基本情報

ワイン名Marqués de Riscal Tinto Reserva
生産地Spain > Northern Region > Rioja
生産者
品種Tempranillo (テンプラニーリョ), Graciano (グラシアーノ), Mazuelo (マスエロ)
スタイルRed Wine

口コミ687

  • 3.5

    2023/01/25

    (2016)

    価格:2,000円(ボトル / ショップ)

    ★3.7 テンプラリーニョの定番。 ●香り 黒色果実の香り からのおおぉぉ、樽の香りがぁぁ!!すごい! 年変わったところですが、樽香オブザイヤーにノミネート。 ●味わい しっかりしたアタックながらまろやかな口当たり。 甘みと酸味は控えめで、タンニンはまろやかながら十分にあります。 おいしい。間違いないですね(^^)

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2016)
  • 3.5

    2023/01/14

    (2015)

    マルケス・デ・リスカルティント・レセルヴァ2015 テンプラニーリョ主体 alc14% お肉に素晴らしくマリアージュ ピノと飲み比べると葡萄品種の強さが感じられてよかったです。 息子用の赤(^^)

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2015)
  • 3.5

    2022/12/14

    (2016)

    やや強めの酸味ながら円やか。和牛ステーキとの相性抜群。

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2016)
  • 4.0

    2022/10/09

    (2015)

    今までこれ20本くらい飲んだけどやっぱコスパかなりよか!グラス汚くてすみません。馬刺し食べかけですみません。

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2015)
  • 3.5

    2022/10/08

    (2015)

    ★3.8 テンプラニーリョ、グラシアノ、マスエロ スペイン、リオハ alc.14% 微かにオレンジがかった濃いめのガーネット。 プルーン、ブラックベリー、乾燥イチジク、腐葉土、樽香。 強いアタック。滑らかな酸味。タンニンは強く肉厚。 果実味とヴォリュームが強く、スパイシー。やや長い余韻。 渋谷東急プラザのイベント『九州の酒』が明日の日曜日まで開催。 おっ!大好きな『赤ちゃんのワイン』もとい『ワインの赤ちゃん』がいるじゃないですか。 バイヤーさん、面白いセレクトしますね。 やさしい味わいですからね。 都農のピノノワールが北海道のピノよりいいよーと、おすすめされて買いました。

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2015)
  • 4.0

    2022/10/02

    テンプラニーニョが飲みたくて、 少し甘さがあり、アルコール高め14%なので、体内にしみわたる、 自宅にて。

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ
  • 3.0

    2022/09/11

    (2016)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    アマゾンで2064円だったので試しに買ってみました。2日目のが好み。余韻が結構良い感じ。

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2016)
  • 3.5

    2022/09/01

    (2015)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    久々リピート。コク深く美味しいです。

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2015)
  • 3.0

    2022/07/10

    (2015)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    スペイン、リオハの赤ワイン。 タンニンはまろやかで酸味がちょっとある。 果実味もしっかり感じられてバランスの良い印象でした(๑>◡<๑)

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2015)
  • 3.0

    2022/06/13

    (2015)

    スペイン マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ 帰省していた息子に ハモンセラーノをプレゼントされたので 卓ちゃんに頂いていた スペインのワインを開けます。 貰い物づくしのワインタイムです。 ワインもハモンセラーノも 濃くて美味しい♪ ドリームジャンボ宝くじは 当たらなかったけど ワインが美味しいから ま、いいや。

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2015)
  • 3.0

    2022/05/07

    (2015)

    ファーストインプレッションは「あれ、薄い?」渋みはあるけどボディーが弱いと感じました。でも香りを味わってみると良い香りが鼻の奥から感じられる。バローロのような複雑で玄妙じゃないけど、艶のある甘めのフレーバーを感じました。

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2015)
  • 2.5

    2022/05/03

    (1997)

    残念ながら馬小屋臭が。。

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(1997)
  • 3.5

    2022/01/31

    (2003)

    さてスペインワインの中ではトップクラスの知名度を誇っているであろうMARQUES DE Riscal のriservaです。実は初めて飲みましたが熟成具合もあってか素晴らしい赤でした。 プラムやチョコレート、カカオなど濃いめのニュアンスだけど別に重くない。エレガントさもありかなり好みですね。やっぱり熟成させたテンペラはいいですね。コスパも非常によくおすすめの一本です。 マヨルカが終わったので何年前かに訪れたバルセロナ編へとー!有名なカサミラですね。

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2003)
  • 4.0

    2022/01/12

    (2015)

    マルケス2015 やはりパフォーマンスに優れたワイン 美味しいんですよねこのワイン^ ^

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2015)
  • 3.0

    2022/01/02

    (2015)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    お正月の宿にて 深みある色と味わいです。

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2015)
  • 4.0

    2021/12/15

    (2015)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    角がなく美味しい。重いのに渋さや苦味がなくてスパイシー。ついガブガブと飲めてしまうワインだった。好き系

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2015)
  • 3.0

    2021/12/08

    連れがスペイン料理店ですごく気に入ったと言って飲ませてくれた久々のテンプラニーリョ 確かに!

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ
  • 3.0

    2021/11/30

    開かせると美味しい!

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ
  • 3.0

    2021/11/26

    (2015)

    お馴染みのハーフボトル。 迷った時、少し飲みたい時はこちらで。 やや果実よりも化粧が濃いつくりだが、何も考えず、1日を振り返りながら飲む分には丁度良い次第でございます。

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2015)
  • 2.5

    2021/11/16

    (2015)

    ワインエキスパートに今年無事合格しました。 テンプラニーリョ対策。対策とは抜きに、 自分で作ったトンポーローと中々相性が良かった。 蓋が壊れたので、水分飛んであまりタレが無かったですけど…

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2015)
  • 3.5

    2021/11/11

    (2015)

    甘みとスパイシーさの同居、優しいタンニン、ちょっと土臭さ、ひさしぶりのリオハの1本に大満足!

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2015)
  • 3.0

    2021/10/24

    (2015)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    樽、バニラの香りしっかり 濃いめ ではあるものの、酸もあって重た過ぎない印象 ハーフボトル

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2015)
  • 3.0

    2021/10/03

    少し渋みがあるが、美味しい。

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ
  • 3.5

    2021/08/22

    (2015)

    ムール貝ソテー会食

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2015)
  • 3.0

    2021/08/14

    (2010)

    2010年vintage 酸味はまろやかになってるけど、 もっと美味しかったはず。 余り待たずに早く飲んだ方が良いですね。 飲食店はアルコール提供無しに加え、 大雨警報 パエリアをテイクアウトして、 Amazon prime Videoをハシゴして 家飲み

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2010)
  • 3.5

    2021/07/03

    (2015)

    開けた当初はキツい割に果実味も感じず、微妙。 2日目から本領発揮。 ちょっと冷えたところから飲み始めるといい感じ。 樽の芳醇な香り、タンニンは温度が上がってくるとだんだん滑らかに。でもしっかり主張。 甘みも少し感じる。 土?葉?の感じも少し。 脂身のある食事と合わせるとより美味しくいただける感じがする。 ゴーダチーズと合わせても、旨〜。進む〜。

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2015)
  • 3.0

    2021/06/15

    (1964)

    変態コレクションの重鎮登場。 何故、これを寝かせようと思ったのか、バックラベルもないミステリーな1本。半世紀以上経過してると思うと、何とも言えない神々しさがあります。 コルクはカビが生えて、なのに硬くてラギオールでは入らず、太めの子とチェンジ。途中まで行くと折れそうになり、苦戦しながらもベテランソムリエは美しく抜栓してくれました。画像でわかるかな? 古酒らしいレンガ色。穏やかな熟成香が静かーに存在感出していました。よくぞここまで生きてくれました!という感じ。インパクトは小さめですが、飲み飽きないいぶし銀タイプでした。

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(1964)
  • 4.0

    2021/04/28

    香り良好。タンニンのバランスもちょうどよい。

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ
  • 3.5

    2021/03/13

    (2014)

    税込2700円程で購入。 開けたてこそ酒精が少し強めに感じたが、20分ほどするととても美味しいワインになった。 果実味がしっかりと感じられ、テンプラニーリョの味わいが十分に感じられるとても美味しいワインだった。

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ(2014)
  • 2.5

    2021/01/28

    ラムチョップ、ランプフィッシュキャビアのパスタと。

    マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ