味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Mar de Envero |
---|---|
生産地 | Spain > Atlantic Coast > Galicia > Rias Baixas |
生産者 | |
品種 | Albariño (アルバリーニョ) |
スタイル | White Wine |
2025/01/12
(2022)
価格:3,850円(ボトル / ショップ)
薄いレモンイエロー色、桃と洋梨のフルーティ甘香するも、口にすると極めてミネラリー、タンニンと酸のバランス良い超辛口です。タコに超合う!
2023/10/21
スペイン、リアス・バイシャスのアルバリーニョ。爽やかさとキレを感じる味わい。シーフードと合う。
2019/02/07
全く分からぬスペインワイン… 1番お酒の好きな方がお店の方と話ながら こちらに決めていました✨ マル デ エンベロ アルバリーニョ 100% 最初は少しアルコール感を強く感じましたが だんだんと丸くなりました アッサリ爽やかというよりも ボリューム感があったので しっかりしたお料理にも合います✨ スッキリとスタイリッシュなデザイン お店の方の話だとUS市場で需要があるとか 取引割合が高いからだとか ちょっと詳細は忘れてしまいましたが とにかくUSマーケットに合わせての エチケットデザインのようです 水分多め状態仕上げのパエリアは こちらのシェフの好みだとか イメージするパエリア……というより リゾットのような感じでした(’-’*) もう何年も前なので朧げな記憶ですが 前もこんな感じだったのかなぁ…(´・ω・`)?
2016/10/03
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
豊潤な艶のある香り。 ただフルーティなのではなく上品なベルベットのような厚みのあるテイスト。 白ですがやや複雑さのある 奥行きを持つ高級な白ワインです。 味に厚みを感じながらも 後味がすっきりとしていて チーズと合わせても○ これだけで飲んでも○。
2016/07/03
(2014)
スペインのアルバリーニョです。 グラスで安く出てます(笑) リアスバイシャスと言えばこれって感じの、定番白。 グレープフルーツ、レモン、青リンゴ、ハーブ すげー爽やかスッキリ系です。アクエリアスみたいでグビグビ飲めちゃいますね。 仕事終わりの一服の時間でした(笑)
2015/05/26
(2013)
知人宅にお呼ばれです!その①♪ ワインは「2013 マル・デ・エンベロ」、スペインのアルバニーリョです。 良く熟して濃密な果実味。 蜜のような甘みまで感じます。 ほんのりと塩味があって、海を感じる美味しい白ワイン♪
2015/05/04
スペインのリアスバイジャスの白。アルバリーニョ(#^.^#) 安定した美味しさ。リンゴ、洋梨、グレープフルーツのニュアンス。濃厚でバランスのとれた味わいです。
2015/02/16
アルバリーニョ⭐️
2014/08/10
(2012)
リアスバイシャスで真鯛の香草焼き このスッキリ、爽やかな味わいが蒸し暑さを吹き飛ばしてくれます。
2014/07/06
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
新宿伊勢丹スペイン展、行ってしまった、と言うか「買ってしまいました」(^^;; リアス・バイシャスのアルバリーニョ種をタコのガリシア風で美味しくいただきます(^o^)/
2021/10/23
2021/03/02
2021/02/20
(2018)
2017/11/16
2016/03/13
2016/01/14