味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Mania Sauvignon Blanc |
---|---|
生産地 | Spain > Inland Region > Castilla y León > Rueda |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
2022/11/19
(2020)
プラスチック製のコルクが硬すぎる
2021/07/30
(2019)
価格:800円(ボトル / ショップ)
前にも飲んだスペインのマニア ソーヴィニヨンブラン 2019年 感想は前と同じで爽やかなハーブやグレープフルーツにスペイン産のおかげか、ややふくよかさのある親しみやすいSB 約1ヶ月前に飲んだ際は気温的にそこまで冷やしませんでしたが、今回はもちろんキンキンに冷やし気味からスタート〜やや冷えくらいの温度でガブガブ頂きました(^^) ちなみに2本セットで買いましたが、こちらはラベルの蝶の左羽根が欠けてしまっています^_^; こんなラベルだと例えばショップなら普通には売り物になりませんし、実際の蝶も羽根が一度傷つくと元には戻らないよう。 今回は自分が通常のも傷ついたラベルのもまとめて飲んだと言うことで買ってちょうど良かったのかも^_^
2021/07/07
(2019)
価格:800円(ボトル / ショップ)
スペインのマニア ソーヴィニヨンブラン 2019 爽やかめなグレープフルーツに桃、ハーブの香り スペインらしいふくよかな果実味に程良い酸味 うーん、名前のようなマニア向きでもなく紫色のコルクやラベルの羽のような華やかさはない普通なデイリーSB(笑) もともと1500円くらいのようで定価ならコスパは普通 爽やかなので今の梅雨時期には向いてますし、食事には合ったので食中酒としては使いやすいかな^_^ ダイソーできゃんしさんが投稿していたトリュフナッツを発見したので購入 100円だからあまり期待半分でしたが袋を開けた瞬間はかなりトリュフ香がしましたし、アーモンドやクルミは安い場合中国産が多いですがこちらはきちんとアメリカ産! 白トリュフのおかげか全体に上品にまとまっていて美味しいのでリピート確定!! 合わせたのは食後のアイリッシュウイスキーと♪ アイルランド産としては長い18年熟成原酒を使用したこの作り手のトップキュベ! 職場のウイスキー好きな方に聞くと日本に入ってきたのが昨年の春で自分も何種類か試飲しこれを購入されたとのこと←定価7千円を2千円でワインのついでに落札 2週間くらいゆっくり頂いていますがとても美味しくトリュフナッツにもよく合いますね♪
2017/12/21
(2016)
榎本で仕入れ値1000円ほど。 ラベルがかわいい。 ボトルも裏ラベルの裏地に柄があって正面に透けている。綺麗。 コルクもかわっていて香りがついてる。ファンタグレープみたいな香り(笑) ワイン自体の香りは、ソーヴィニヨンブランらしい、グレープフルーツとハーブ。 少しピリッとガスを感じる。 スペインのルエダ DOワイン。 癖が強すぎない優しいソーヴィニヨンブラン。 コスパもいいし、おすすめです!
2016/10/06
(2015)
マニア・ソーヴィニヨン・ブラン 2015 ボデガス・フェリックス・ロレンソ・カチャッソ 会社の飲み会でスペインバルへ♪ 暑かったのでSBにしました♪(^_^ゞ
2016/08/12
(2015)
今日一日でパスタ三皿食った
2015/09/17
(2013)
某社のワイン部の部活にて。一杯目のシードルに続くワインで、スッキリ目なものを。 確かスペインのソーヴィニヨンブラン。
2016/10/08
(2015)
2015/04/09
2015/04/05
(2012)