味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Luciano Sandrone Barolo Le Vigne Sibi et Paucis |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red Wine |
2025/01/16
(2017)
2017 ルチアーノ サンドローネ バローロ レ ヴィーニェ イタリア ピエモンテ ネッビオーロ 3本目(3/7)は、ヴィニカの甥っ子のような存在のjuve78さんから〜✨ 果実味はリッチで凝縮感がありながら、とてもエレガントな印象です♪ タンニンは滑らかで細やかな質感を持ち、ネッビオーロ特有の酸味が全体を美しく引き締めています(*˘︶˘*).。.:*♡ 素晴らしいバローロを楽しませていただきました✨ juveさん、ありがとうございました(*^^*)♡ ダ・マサさんがイタリアでご購入された貴重なバルサミコ酢を赤牛のパルミジャーノ・レッジャーノにかけて下さいました✨ その芳醇な風味もワインと調和し、とても美味しかったです♡ ※紐付け訂正依頼中です
2021/04/23
(2007)
97点。 もろ好みの1本。 それなりにルチアーノ・サンドローネは飲んでる方だ思いますが、やはりカンヌビ・ボスキスの仏のような静けさよりも果実味溢れる洗練された陽を感じるこちらのワインの方が好みですね。 その中でも過去最高の1本。
2020/08/28
(2009)
ルチアーノ サンドローネ バローロ レ ヴィーニェ 2009 ネッビオーロ。黒系果実、チョコレート、スパイス、花、タバコ、革。複雑で膨らみも感じて、美味しかったです。
2017/10/28
(2006)
バーバラ・サンドローネ氏来日イベント。11年熟成、サンドローネ蔵出しのバックヴィンテージ2006年。同時にテイスティングしていた2012年と方向は変わらないものの、色は2006年の方がかなり濃い。香りにはブケが現れつつ、まだまだ熟成できそうなフレッシュさも。2012年よりも近づきやすく、陽性、魅力をワインの方から惜しげもなく伝えてくれる懐の広さ。
2017/10/28
(2006)
バローロ・レ・ヴィーニェ ルチアーノ・サンドローネ 2006 初めはホコリのような 洞窟の香り(笑)好きな香りです。 良い香りです。 徐々に優しい甘みが広がりました。 熟成されたバローロ。 複雑でエレガント。 しっかりしてるようで、 違和感なく口に広がる。。 バランスがステキ✨ 充実した美味しさ。 テイスティングイベントにて。
2014/12/11
(2005)
若い。やや柔らかめだが、熟成必要。04かいいか。
2020/06/30
(2009)
2015/07/21
(2004)
2014/11/29
(2002)