味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Louis Michel & Fils Chablis 1er Cru Montmain |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Chablis |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2024/07/16
(2019)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2019 シャブリ モンマン
2023/07/19
(2020)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ドシッとしたミネラルに溌剌とした酸味。良いですね~(>ω<) 夏牡蠣食べたくなるね〜 うおやさんに聞いてみよ~っと。
2021/12/10
(2018)
とっても久しぶりの銀座。 感染対策のため貸し切りで✨
2021/10/03
(2018)
シャブリにしては香ばしくてバニラなニュアンス。スッキリさとのバランスがよく、飲みやすくてとても美味しかった。好きな味。エノテカで税抜き4400円。白ワイン2割引セールで買った記憶。90点?
2021/06/28
(2018)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
たっぷりとした果実の味。ミネラル感もまぁまぁあって余韻嫋嫋(^o^) 輸入の規則か何か知りませんが,日本語表記のラベル貼るのは良いけど,元のラベルを覆い隠して大事な情報が得られなくなっていたりするのは,なんか無神経な感じがして頂けないですぅ(´・ω・`)
2021/05/30
(2018)
意外と酸味がなかった。飲みやすい りんごの香り
2021/03/27
スッキリシンプルに美味しい。 つい飲み過ぎてしまいそう。 ブリポキとアランチーニと。
2020/11/14
Aube、V会、凄い人達とワインに感嘆。 2. 次はシャブリ、果実味しっかり。
2020/08/12
(2017)
猛暑日はこんな感じが良いかも
2020/06/15
(2017)
シャブリ1erモンマン ルイ・ミシェル エ フィス 柑橘とパイナップルのアロマに黄色い花の香り。 非常にまろやかな口当たりで乳酸発酵のニュアンスも感じられる。 アフターにはきれいな酸味が広がる。 美味しいですね。 魚介にクリームソースを使った料理やホタテのバター焼きなんかとあいそうです。
2020/01/26
(2016)
どこかオイリーでまったり。優しい感じです。
2019/06/19
(2016)
グラスで。
2019/06/17
(2016)
シャブリ・テイスティングイベント③/6 @エノテカ名古屋ラシック 3杯目、 この日一番"シャブリっぽい"って思った一杯✨ ↑お前にシャブリの何が分かるんだ? っていうツッコミは置いといて。。 均整のとれた酸とミネラル。 飲み始めこそ、薄っぺらく感じられた味わいも 温度が上がるとともに程よくボリューミーに(^^) いい意味で特徴の無い、 とにかくすっきり・飲みやすいシャブリでした✨
2016/11/13
ロンドン サヴォイ・グリルにて。 味わいしっかり、香りもしっかり。おいしかったです。
2015/02/11
(2011)
価格:4,800円(ボトル / ショップ)
ミシェル家は1850年より5代に渡ってブドウ畑とワインへの愛情を受け継いできた家族経営のドメーヌです。 彼らの哲学は本物のシャブリを造ることで、その精神はテロワールを最大限に尊重するという非常にシンプルなものです。 全てのアペラシオンを持っており、総面積25ヘクタールの畑に植えられた平均樹齢約40年の樹から上質のブドウが生まれます。 樽を一切使用しない為、純粋で複雑なアロマをたたえたワインに仕上がります。 プティ・シャブリ、シャブリは8ヶ月、プルミエ・クリュ、グラン・クリュはヴィンテージによって12ヶ月から18ヶ月の間、細かな澱と一緒に熟成させます。 試飲会。 ちょっと塩気を感じる。 レモンやハーブの香り。 トロピカルな香りもかすかに。
2014/02/17
(2011)
2011、大人しいシャブリ、ミネラル控えめ 纏まってるが余韻が短いか
2024/03/08
2023/12/23
(2020)
2023/09/02
2023/06/30
2023/06/01
(2020)
2018/01/28
(2011)
2016/01/14
2015/10/10
2015/05/04
2015/03/19
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2015/03/19
2014/08/27
2014/07/14