Louis Latour Romanée Saint Vivant Grand Cru Les Quatre Journaux
ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー

3.54

60件

Louis Latour Romanée Saint Vivant Grand Cru Les Quatre Journaux(ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • ドライフラワー
  • 腐葉土
  • マッシュルーム
  • なめし皮
  • ブラックチェリー
  • イチゴ
  • カシス

基本情報

ワイン名Louis Latour Romanée Saint Vivant Grand Cru Les Quatre Journaux
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Vosne Romanée
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed Wine

口コミ60

  • 4.0

    2024/05/18

    (2005)

    実はこのワインも、先日飲んだトリノーロに引き続いて、共に雑誌評論に引きずられて購入したワインでして、その繋がりと言う感じで開けてみました。 サン・ヴィヴァンのキャトルジュルノーと言えば、昔から高名で由緒ある畑でして、少しあこがれだったりします。 その昔、70年代のDRCのマレイ・モンジュを何度か飲む事があって、その区画を含めたロマネ・サンヴィヴァンの畑の歴史と経緯を調べてみた事に依ります(もうずいぶん前の事ですが、)。 その為に、残念ながら今年1月に亡くなられた山本先生が翻訳された大型本「ロマネ・コンティ(リチャード・オルニー著)」を、当時図書館で何度も読んだものです。 (何度も図書館に読みに行ったので、「ちょい高いけどもう買ってしまえば」と思い、後日思い切って購入したのですが、それ以降は殆ど読まないという、オチも付いています) ただ、その当時からLL(ルイ・ラツゥール)は、このRSVもそうですが赤ワインは一般的にそれほど評価は良くなくて、昔実際自分で他のグランクリュを飲んでみても、そう感銘を受けた記憶がありませんでした(翻って白は昔からとても素晴らしい、でもあくまで個人の印象です)。 なので、以来長らく、自分で選択してまでして買う様な事はありませんでしたが、何時だったかワイナートで田中さんが、かなり高い評価を与えていた記事を読みました。 それを読んで、最近は良くなったのかなぁ、と思うに至りました。そして、その割とすぐ後くらいのオファーのリストに、このキャトルジュルノーが有ったので、購入した訳です。 今に至って、このLLのキャトルジュルノー、2000とかこの05とか幾つか開けて飲んでいますが、確かに良いワインですが、そこまでかと言われると、何とも返答の難しい所です。 このワインの前に飲んだブルゴーニュも同じRSV(ニコラ・ポテルの03)でして、これは意図した訳では無いのですが同じACです。続いて飲んだからか、作り手は違いますが、何だか共通点みたいなのがあるかなぁ、と感じました。共に何となく、「端正」な感じがしました。きっちり真面目な感じです、編み目が細かく整って居る感じ、でもあります。 本人の好みとしては、あまり面倒でない素直に悦楽的なワインの方かな、とも思いますが。

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(2005)
  • 3.5

    2024/05/17

    (1997)

    月例ワイン会 今月のテーマは【オマール・ブルー】 こちらも大御所の本気を体感できるグランヴァンでした! 凄まじい凝縮感で、格の違いが明白なのですが、なにより若く、発展途上なのが末恐ろしい限りです。 飲み頃は10年後になりそうです。 本日のワイン ①Champagne Minière F&R  Influence ②Dom. Roulot Meursault 2020 ③Dom. Méo Camuzet  Vosne Romanée 1er Cru Les Chaumes 1995 ④Louis Latour  Romanée Saint Vivant  Les Quatre Journaux 1997

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(1997)
  • 4.0

    2023/07/02

    (1997)

    果実味・旨味の凝縮感が凄いが、まだまだ若々しいですね。余韻の甘みの広がりがエレガント。 甘鯛のソテーのパリパリのウロコ、濃厚なフュメドポワソンとシェリーのソースにピッタリでした。

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(1997)
  • 3.5

    2023/01/02

    元旦に家飲み、RSVでは最高の立地だが期待値に届かない。まだ若いのか?

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー
  • 2.5

    2020/12/22

    最後の写真は、数あるワンダフレンドの中でも伝説的な存在といえるローラ・ミスティ(ワイズマンVer.)。 本日21時から限定受注生産による復刻版の予約受付が開始され、スタート1分37秒で申し込みに成功ヾ(*≧∀≦)ノ゙ 来年3月頃に入手できることになりました。 うれしー。

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー
  • 4.0

    2020/06/06

    (2013)

    まだまだ若めで、しっかりした味わい。クリアな味わい。美味しく飲めました。

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(2013)
  • 4.0

    2020/05/02

    (2012)

    仲はいいけどあの人謎だなぁ、普段何してるんだろ?っていう人よくいますよね。そんなワインです 僕はこういうワインが1番好きかもしれない。とても水平的で親しみやすいが同時に少しある酸がハリを与え、このワインを俗的でバランスよく綺麗に仕上げている RSV Les Quatre Journaux 2012 by Louis Latour 濃いルビー色にラズベリー、バラとスミレ、鉄とベーコンニュアンスもありしっかりと芯のあるアロマ。パレットは一転し紅茶の様なタンニンが心地いい 素晴らしかった。

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(2012)
  • 4.5

    2018/11/06

    バランス最高!

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー
  • 4.5

    2016/12/04

    (1997)

    舌にまとわりつく旨みは別格。正統なボーヌロマネ。上品なフローラル香。結構力強くて若い。

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(1997)
  • 5.0

    2016/05/29

    (1985)

    1985年

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(1985)
  • 4.5

    2015/12/12

    (1997)

    バランス抜群!流石のルイ ラトゥール、RSVレ・カトル・ジュルノー1997(≧∇≦)

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(1997)
  • 4.0

    2015/12/09

    (1989)

    バランスの良さ

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(1989)
  • 4.5

    2015/08/05

    (1997)

    ルイ・ラトゥールのロマネ・サン・ヴィヴァン97 赤みの強いルージュ。リムの幅もやや広めで、外観から熟成を感じます(^ω^*) 口に含むと、ロマネ・サン・ヴィヴァンというよりは、ルイ・ラトゥールらしい果実味もあり華やかだけど軽めの仕上がり。 赤系果実のドライフルーツのような? 畑より造り手の特徴が出てる感じだけど、ルイ・ラトゥールの熟成したグラン・クリュ赤、私はやっぱり好きだなぁ☺︎ 4.3

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(1997)
  • 4.0

    2015/05/05

    (1970)

    70 ルイラトゥール

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(1970)
  • 4.5

    2015/03/11

    (2004)

    止めはロマネ サン ヴィヴァンの2004.

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(2004)
  • 4.5

    2014/11/24

    (2009)

    年末贅沢ワイン会 10 95点

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(2009)
  • 4.5

    2013/12/23

    (1997)

    赤系果実、オレンジ、ハーブ、梅、日本茶の複雑だが主張しない香り。ブルーベリージャム、ヨーグルトのようなまろやかな酸、日本茶の様なタンニンを感じた。最終的に果実味いっぱいに。

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(1997)
  • 3.5

    2023/12/03

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー
  • 5.0

    2021/10/08

    (1971)

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(1971)
  • 4.5

    2021/05/16

    (2006)

    価格:64,000円(ボトル / ショップ)

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(2006)
  • 4.5

    2020/12/14

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー
  • 2.5

    2020/06/22

    (2005)

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(2005)
  • 3.0

    2019/08/25

    (2002)

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(2002)
  • 2.5

    2019/07/18

    (2005)

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(2005)
  • 4.0

    2019/02/19

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー
  • 4.0

    2018/11/21

    (2015)

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(2015)
  • 4.0

    2018/10/11

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー
  • 2.5

    2018/07/14

    (2000)

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(2000)
  • 2.5

    2017/12/15

    (2013)

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(2013)
  • 4.0

    2017/12/01

    (2000)

    ルイ・ラトゥール ロマネ・サン・ヴィヴァン グラン・クリュ レ・キャトル・ジュルノー(2000)