Louis Latour Ardèche Chardonnay
ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ

2.84

393件

Louis Latour Ardèche Chardonnay(ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 青リンゴ
  • グレープフルーツ
  • レモン
  • 白い花
  • マスカット
  • 蜂蜜
  • 石灰
  • 洋梨

基本情報

ワイン名Louis Latour Ardèche Chardonnay
生産地France > Côtes du Rhône
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite Wine

口コミ393

  • 3.0

    2023/05/06

    (2019)

    お手頃正統派シャルドネ

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2019)
  • 2.5

    2023/03/28

    (2016)

    自宅。 熟成したシャルドネ。 どこで買ったか覚えていない。 と思ったら娘から預かっていたワインだった。 まずい。 何かでお返ししないと。

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2016)
  • 3.0

    2022/10/21

    手頃なシャルドネ。可もなく不可もなく。 ジャスミンライスを使ったカオパット風の炊き込みご飯、ゆで卵のサラダ、生ソーセージ、ゴルゴンゾーラ。

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ
  • 3.0

    2022/03/29

    (2018)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    vinicaではあまり評価高くない?感じですが私は美味しかった。同じルイ・ラトゥールのブルゴーニュ白よりは好き。青りんごや柑橘の香りがして酸味は控えめ。これが1200円程度ならリピ確定✨✨ この日は日帰りで下関までドライブ。唐戸市場で海鮮食べて水族館からの角島大橋ヽ(=´▽`=)ノ 風は強いけど晴れてまずまずの景色!角島プリンをお土産に購入。 帰ってからのワインは運転疲れもあって美味かった〜

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2018)
  • 3.0

    2022/01/22

    (2018)

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ2018。

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2018)
  • 2.5

    2021/12/18

    (2018)

    カジュアルな寿司と天麩羅のお店 ワインはというと、出たぁぁぁ〜〜 ルイラトゥール しかも一択かいなぁ〜〜 まぁ、一応シャルドネの味してるんで まぁ良しとしよう(^^)

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2018)
  • 2.0

    2021/11/03

    セールで500円(500ml) 特になんともいいがたい

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ
  • 2.5

    2021/10/30

    辛口白ワインとして、コストコで500g1500円の生牡蠣と一緒に購入。辛口ではあるものの、シャルドネに期待する香り、スッキリ感がもの足りない印象で牡蠣に負けてしまって残念。青カビチーズ系に良さそう。

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ
  • 3.0

    2021/09/30

    (2017)

    2回目。 2021/09/29 可もなく不可もなし。ブリュッセルで買ってきたムール貝白ワイン蒸しと。 2021/09/30 続きだが、あまり変化はない。 無難で食事には合うとは思う。

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2017)
  • 2.5

    2021/09/10

    コストコにあったシャルドネ。松本の山で取れた松茸を焼きで。今年は多雨なので豊作とのこと♪あとは鮭の西京焼きと鶏ハムサラダで。2021も秋が始まりました!

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ
  • 3.5

    2021/08/22

    (2018)

    価格:1,188円(ボトル / ショップ)

    良い香り。リンゴやオレンジ、蜂蜜やバター。 ふくよかでコクのある果実味。ステンレスタンク熟成なのに樽感。 同じ価格帯のチリワインとかに比べて落ち着いた味わい。普通にブルゴーニュブランの味わい。コスパ良い。 以下うきうきワインさんホームページから。 風光明媚なアルデッシュ渓谷(アルデッシュ河沿い)に広がるシャルドネに適した素晴らしい畑のシャルドネ100%をルイ・ラトゥール社が1979年から展開する白ワイン。粘土石灰質土壌畑の平均樹齢25年のシャルドネをこの地域では低収量の45hl/haで収穫し、果実味のフレッシュ感をできるだけストレートに反映させるためあえてステンレスタンクで熟成。しかも10ヵ月の長期熟成!ワイン誌も大絶賛!R.パーカー氏も大注目!この2013VTはアルデッシュサンデービジネスポスト2015年2月号で88/100点の高評価!は光輝くゴールデンカラー、新鮮でデリケートなリンゴやオレンジに、熟したアプリコットなどの黄色いフルーツのアロマ。ハーブや蜂蜜等のニュアンスを感じさせ、口に含むとイエローピーチのフレッシュなフレーバーが口一杯に広がります。名門ルイ・ラトゥールの人気ワイン!

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2018)
  • 2.5

    2021/06/03

    やや軽い、余韻もそんなにない

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ
  • 3.0

    2021/06/03

    (2018)

    価格:1,200円(ボトル / ショップ)

    ルイラトゥール アルデッシュ・シャルドネ。 果実味は青リンゴっぽさが強くコクもあります。 シンプルなシャルドネで複雑味はないものの、味としては整っていてハイコスパだと思います。 ドメーヌデュマージュブランの代替(売ってなかった)ですが、前ポストのモンテスシャルドネより酸が落ち着いてレモンやライムっ気が少なくさっぱりと飲みやすく美味しいです☺️

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2018)
  • 3.5

    2021/04/17

    (2018)

    シャルドネらしいみずみずしさと果実感がゴンっとかる。口当たりよいが果実味が強い。好きな人は好きってかコスパは相当高い。

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2018)
  • 3.0

    2021/04/09

    (2018)

    コスパ含めて3.5 優秀 バランス良いシャルドネ。 値段考えると当然だが派手で華やかなといったものではない。だが、外さない安定感。ゆっくり口に含んで感じれる優しい酸。 色んなシャルドネあり臭くものもあるがこれはちょうど。樽やハチミツ、バターの香り 果実味は控えめで食事に合う。 ジャーマンポテトシーフードソテーと。 塩とバターのみの味付けが非常によく合う。 ムートンカデ白と、タイプは違うが同格で今後のデイリー定番かも。

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2018)
  • 3.0

    2021/02/28

    (2018)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    コストコで買ったこちら。スッキリした口当たり、広がりはあまりないものの、デイリーにはよいワインかな。

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2018)
  • 2.5

    2021/02/28

    (2018)

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ・シャルドネ 2018 魚のメインに合わせて、ブル白を。 (ブル白ではなくローヌ白でした!) 白い花の穏やかさとうっすらと蜜の香り、 優しい酸とミネラル、シトラスのようなハーブ、アフターにかけて苦味。 牡蠣のクラムチャウダー ショコラのムースとバニラアイス

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2018)
  • 3.0

    2021/02/05

    (2018)

    3.1 安定の美味しさ。

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2018)
  • 3.5

    2020/11/21

    価格:~ 999円(グラス / レストラン)

    爽やかさっぱり。 しっかり赤のあとにフルーティな白もいいな。 普通は逆なんでしょうけれど。

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ
  • 3.0

    2020/09/15

    (2017)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    ぶるごのシャルドネ。スッキリ。やや渋みが強い。

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2017)
  • 3.0

    2020/08/23

    (2017)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    3.1 美味しい、やや苦味強い。また飲んで良い。

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2017)
  • 2.5

    2020/07/20

    おうちで ビーフシチュー作った

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ
  • 3.0

    2020/07/15

    (2017)

    甘い。

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2017)
  • 2.5

    2020/06/27

    (2017)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ブルゴーニュの醸造家がローヌで造るシャルドネ白ワイン。 爽やかな柑橘系の香りとスッキリとした飲み口。南仏らしさを感じる明るい酸味とミネラル感。 シーフードのミックスフライと合わせましたが、後味さっぱりとして◎

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2017)
  • 2.5

    2020/06/16

    (2017)

    価格:1,184円(ボトル / ショップ)

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ うきうきワインの玉手箱でとても安かったので、数合わせ的に買ってみました。 澄んだ輝きのあるグリーンがかった濃い目のイエローです。粘性やや控えめです。 香りは開いており、リンゴ、洋ナシ、アプリコット、白桃といった木なり果実の香りに、すいかずら。また、貝殻、石灰のあとに花の蜜のような香りもします。 アタックやや強めで、ドライでありながら、酸はなめらかです。また、苦味が比較的強めで、旨味を伴った苦味があります。 ボリューム感や苦味のイメージから、新世界のものをイメージしましたが、新世界のものよりも甘味がなく、スマートな印象を残します。 1000円ちょっとで買ったものとしては上等ではないかと思います。 AOCではなくIGPクラスということもあり、まぁこんなものかなぁと。 作り手のことはあまり知らないのですが、調べてみると、 ルイ・ラトゥールは200年以上も続く家族経営の、ブルゴーニュを代表するつくり手。ブルゴーニュ2大白ワインのひとつといわれる「コルトン・シャルルマーニュ」の生みの親としても広く知られています。今やコート・ドールでは最大規模のグラン・クリュを所有しており、[コルトンの帝王]と称されています。 とのこと…超有名なドメーヌだったのですね…

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2017)
  • 2.5

    2020/05/16

    (2017)

    ザ ノーマル! シャルドネ!

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2017)
  • 2.5

    2020/05/03

    (2017)

    薫りは豊か、お味は果実感とスッキリした辛口の後味が爽やかな白ワインでした。メカジキのハーブ焼きにぴったりでした。

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2017)
  • 3.0

    2020/04/19

    庭バーベキューのお供。辛口!

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ
  • 3.0

    2020/04/18

    (2017)

    ご近所応援ー。シェトモさん。 この日は外でのお仕事、行きは4人程度のガラガラバスで15分、帰りは40分くらいでしたので徒歩で帰宅。 その途中、何か美味しいものがあったら寄り道して食べたいーとキョロキョロしましたが、やはり休業ばかり。まだ時間は早くても、テイクアウトだけだったり。 ようやく見つけたこちらのお店。カウンターで、おひとりさま、お店もぽつぽつ2人組が3組みだけ。アラカルトでさくっと、久々に外食で美味しいものをいただきました。春キャベツで包まれているのは、フォワグラ。 グラスワインの仏シャルドネは、ルイ・ラトゥールでした。

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2017)
  • 2.5

    2020/04/14

    (2017)

    久々のシャルドネ。 香りはフルーティ。 酸味とシャープさ、あと甘味が残る。 常温で。 ステンレスタンク。 ブルーベリー、ゴーダチーズ。 大葉、スナック菓子。

    ルイ・ラトゥール アルディッシュ シャルドネ(2017)