味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Louis Bernard Côtes du Rhône Blanc |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône |
生産者 | |
品種 | Clairette Blanche (クレレット・ブランシュ), Grenache Blanc (グルナッシュ・ブラン), Bourboulenc (ブールブーラン), Roussanne (ルーサンヌ), Viognier (ヴィオニエ) |
スタイル | White Wine |
2021/04/10
(2019)
しっかりした味わいも、ちょっとした苦味が心地よい 意外と焼魚にも合いそうな…
2020/07/14
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
本日試すのはローヌの白。 ルイ・ベルナール コート・デュ・ローヌ ブラン2018です。 緑がかったゴールド。 レモン、青リンゴ、洋梨、白い花。 酸味がありフルーティーで爽やかな白です。 鯖のみりん干しと一緒に。
2020/02/24
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
軽やかな柑橘の香り 酸味を中心に植物系の苦味と果実感、さっぱりとした味わい 2018, 抜栓直後から, セラーで14℃
2019/02/02
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
飲みやすい。お値段相当。
2018/08/08
(2016)
すっきりですね
2017/09/18
(2015)
本日2本目(一人ではない) 地元のスーパーにて。 さっっっぱり
2017/05/13
(2015)
友人宅にて
2017/05/12
(2014)
ローヌが気になってます(笑) 外は久しぶりにどかっと雨☔️水みたいにスイスイ入るな〜クセはないけど暑くなる時期にキンキンで飲みたい感じの一本。 ヤバイな一本空けちゃうかも(笑)
2017/04/26
(2015)
出張先のバーにて。 決してインパクトはないが、厚みのある果実味、余韻もそこそこある。
2017/04/22
(2015)
金曜日、今週もおつかれさま〜! わかさぎの唐揚げとともにいただきました(^^)
2017/01/21
(2014)
香りが良くすっきり
2016/06/17
(2014)
いえの在庫がなくなってTokyuで買ってきたデイリーワイン。 コスパはいいと思ったけど3分の1ほど飲んだところで飽きてきた。。。
2016/05/20
(2014)
社内イベントにて♡
2016/03/11
(2013)
白も美味しい。ローヌ
2016/01/31
(2013)
し、ろ!
2024/02/04
2023/10/17
(2020)
2023/10/17
(2020)
2020/11/23
2020/04/03
2019/04/29
価格:918円(ボトル / ショップ)
2019/04/29
2019/04/20
(2015)
2018/03/19
(2016)
2017/11/20
(2015)
2017/03/26
(2015)
2016/04/24
(2014)
2016/04/24
(2014)
2016/03/19
(2013)
2015/10/28
(2013)