


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Los Molinos Tempranillo | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Inland Region > Castilla-La Mancha > Valdepeñas | 
| 生産者 | |
| 品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/01/04
(2022)
門前仲町のイタリアン、Cerdiにて。 パテカンに合わせて、スペインのテンプラニーリョ。 アロマは微かなラズベリーなどの果実香。 深みのないテンプラニーリョ。

2024/12/05
アルコール臭が強く味が単調。 果実の香りも弱い。

2024/01/30
(2022)
小諸 黒澤酒造 雪國鬼ころし

2024/01/16
全然美味しくない‥

2023/02/02
(2020)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スペイン テンプラニーリョ

2022/07/17
原宿 La BOULETTEにて

2021/08/22
(2019)
コンビニで買ったワイン。 スペインのテンプラリーニョだけれども、そこまでボディ感はなく、ぼちぼちの果実感と、多少水っぽさもあり。 コクもあまりなく、甘さと酸味が弱いながらもあるかな。 正直テンプラリーニョを期待してると肩透かしくらいそう笑

2021/08/11
(2019)
よくあるテンプラニーニョの香りと味。

2020/11/29
果実味が豊かで、甘みが強い。この日はスパイスが入ったマフィンと一緒に。とても合っていたと思う。

2020/09/22
(2019)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
結構酷い。腰が抜けてるというか、何もない。多少酸味があるだけ。

2020/07/25
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
400post達成(^^)/★☆

2019/08/22
バランスの良い赤ワイン。

2019/06/04
(2017)
チェリーのアロマ! アタックは甘味を感じつつ 余韻は苦味へと・・・ いつものパターンとは逆です。 酸とのバランスが良いテンプラですね☆

2019/04/07
(2017)
価格:494円(ボトル / ショップ)
ロス・モリノス・テンプラニーリョ! アサヒビールワインの新商品! 白と同時に購入! やはり、香りも味わいも薄いが、白よりはましか! わずかにタンニンを感じるが、甘い! フレッシュトマトソースのパスタと共に!

2019/04/02
(2017)
価格:398円(ボトル / ショップ)
LOS MOLINOS Tempranillo 2017 ロス モリノス テンプラニーリョ 2017 関西スーパーで¥398 安っ! 全体的に弱いけど、この価格にしたらそこそこ。ミディアムって事だけどライト寄り。 初日3.0 2日目 3.0+ かなりフルーティになってきた。安旨系のフルー ティさだけど価格からすると合格点。 ストロベリー系が来ました。 -------------------------- 商品名:「ロス・モリノス・テンプラニーリョ」 原産国:スペイン D.D.O.:Valdepenas タイプ:赤・ミディアムボディ アルコール分:12.5% 輸入者:アサヒビール株式会社 相性の良い料理:和風ハンバーグ、肉じゃが、 ラタトゥイユ 発売日:2019年2月19日(火) -------------------------- 「ロス・モリノス・テンプラニーリョ」は、スペインを代表するぶどう品種であるテンプラニーリョを100%使用した赤ワイン。ストロベリーやラズベリーのような果実味豊かな香りと、なめらかな飲み心地でバランスのとれた味わいが特長。 アサヒビールは、スペイン/フェリックス・ソリス社の「ロス・モリノス」2アイテムを2019年2月19日(火)から全国で新発売する。 日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)が2019年2月1日に発効され、EUから輸入するワインの関税が撤廃されたことからEU産ワインへの注目が高まっている。スペイン産の高品質で手頃な価格のワインのラインアップを拡充することで、さらなる市場の活性化を図る。 ヨーロッパの南部に位置するスペインでは温暖な気候などにより質の高いぶどうが栽培されており、かつ世界第1位(2016年現在)のぶどう栽培面積を有していることから、コストパフォーマンスに優れたワインを多く産出している。 スペインを代表するワインサプライヤーであるフェリックス・ソリス社の「ロス・モリノス」は、スペイン国内量販市場において販売数量第3位※のビッグブランド。カジュアルでありながら品質にこだわったワインで華やかな香りが特長。ブランド名はスペイン語で“風車”を意味する。 ※出典:ニールセン 2018年1月~6月17日 24週間販売データ また、第1位ブランドはアサヒビール(株)が販売するフェリックス・ソリス社「ヴィニャ・アルバリ」です。

2016/02/27
オランダで購入 2.5EUR 甘口で飲みやすい

2015/05/17
チーザ(チェダー)にめちゃ合う!
2014/03/29
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
Tempranilloの渋さより

2023/12/29

2022/12/01

2022/11/11

2022/10/28

2022/09/09

2022/07/22

2022/05/27

2022/05/23

2022/03/15

2022/02/16

2021/12/23
2021/04/23