味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Lincoln Estate Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Australia |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2021/08/31
オーストラリア カベルネ
2021/04/17
オーストラリアのカルベネ。 最初は、スパイス感、あとから、ピラジンあり、そのあとミント感強くなって、でも、余韻は、長くない。
2020/12/06
(2018)
さっぱり
2020/10/09
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カベルネソーベニオンの深みのある味わいが無い
2020/09/19
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
しっかりとした渋みと重さがある。飲み進むにつれ柔らかくなり甘くなってくる。肉料理に合いそう。また飲んでみたいワイン。
2020/06/21
(2018)
テイスティング練習 テンプラニーリョ スペイン
2018/08/17
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
果実の香りが口の中に広がる感じが心地良い。コストパフォーマンスが高い。
2017/05/14
(2016)
@チャリウッド2017
2017/05/10
(2016)
少し複雑な味わい。 優雅さも感じた。 コスパよし
2017/03/23
(2016)
あの超絶ヤヴァかった花粉も一段落。もうじき桜が咲き誇る時期になってきましたね♪ さて、今回はリンカーン・エステイト カベルネソーヴィニヨン 2016 抜栓して直ぐは、インキーさと青草っぽさがちょっと目立つものの、落ち着くとすぐに、ブルーベリー、カシスの果実の香りがフワフワ。穏やかな酸味とタンニン。口当たりも軽やかで、スイスイ気軽に飲めるカジュアルなワインやね( ・∇・)
2016/10/30
(2014)
オーストラリアのカベルネ。 前に居酒屋で飲んだことがあって、デイリー用に購入したものです。 1000円以下なのに、ちゃんと樽香もあり、単純だけどキチンとしてます! なんとなく、ユーカリの香りも感じるのはオーストラリアだから?
2016/10/11
(2008)
秋刀魚のトマト煮、アボカドとトマト、モッツァレラのサラダなどと。重さはないけど香りもいいし、飲みやすい。
2016/09/25
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
リンカーンエステート カベルネ コクが無いな
2016/07/09
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
若いと言うのでしょうか。デキャンティングしてからがオススメです。
2016/01/08
(2014)
2度目ですー
2016/01/02
(2013)
低価格でとても飲みやすいと思います
2015/11/17
(2014)
果実味があります。チョコレートっぽい濃ゆさもあるような。好きな感じ。
2015/11/02
(2014)
女子会。3本目…酔っぱらいであまりわかりませんが。美味しい…
2015/08/22
(2014)
軽いけど美味しいかも!果たして餃子にあうか? …微妙(笑)
2015/03/29
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
居酒屋さんで出たグラスワインが美味しかったので買ってみました。 居酒屋では1杯480円。 隣の店では1150円位。 隣の店で買って居酒屋に持ってくと持込料1050円。 という面白いシステム。 BYOは最近良くあるけど、隣の店と提携してるのは初めて。 ニューワールドのワインらしく、甘味も渋味もしっかりしています。 それでいてフレッシュなカシスの香り。 高いカベルネソーヴィニヨンのようにハーブのような香りはしません。 ただグラスワインで出てきたら「お前さんやるね。」ってワインです。
2014/12/24
(2012)
クリスマスに飲みました。さわやかな感じ。
2014/10/24
(2013)
飲みやすいけど浅い、かな?
2014/10/17
(2013)
鳥料理でしたがよく合う感じ
2014/09/20
(2012)
Today's red wine LINCOLN ESTATE CABERNET SAUVIGNON 2012
2014/06/14
(2012)
57-61 コスパいいワイン。オーストラリアっぽさが時間が経過するとでてきた!
2014/04/20
(2012)
まぁ、豪カベですわな…
2024/04/06
2023/09/12
2022/06/04
2021/11/02
(2019)