味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Les Crêtes Fumin |
---|---|
生産地 | Italy > Valle d’Aosta |
生産者 | |
品種 | Fumin (フミン) |
スタイル | Red Wine |
2020/07/05
(2016)
金曜日の夜 ケッタッキーにしない?と妻が言うので、5ピース入りの創業記念日パック2個と、急遽近くのお店で調達してきた赤ワインで乾杯。 う、うまい。フミン美味しい。 イタリアのワインって、色んな品種があって、発音も難しくて全然覚えられませんが、シャリンとネレッロ・マスカレーゼとフミンは覚えました。 おわり。
2019/06/24
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
レ・クレーテのヴァッレ・ダオスタ・フミン。 ヴァッレ・ダオスタ州の土着品種であるフミン単一でワインを造ったのは、このレ・クレーテが初めてだそうです。フミンで造られるワインはこの州の中でシャルドネに次ぐ高価なワインで、価格帯としては3000円~6000円ぐらいでしょうか。栽培が難しい品種であることが知られており、それが価格へ反映しているのかもしれません。 ヴィンテージは2013。 濃いガーネット。明確な樽香。カシスやブルーベリーなど、色合い通りの香り。ややスパイシー。 絹のようなさらりとした舌触り。キレイな果実味を感じますが、その後に酸味と渋味を感じます。メルローに近いワインでしょうか。上品さと力強さを兼ねそろえたワインです。 無謀にもワインに合わせてヴァッレ・ダオスタの郷土料理を作ってみました。「ポレンタ・コンチャ」という料理で、コーンミールとヴァッレ・ダオスタ産フォンティーナチーズを合わせて煮詰めたものです。ポレンタは日本人には合わないとも言われますが…なるほど、私にも合わないようです笑。というより無塩バターを使わなかったせいで塩辛くなってしまいました。反省。
2016/06/02
ハマ会⑤ 赤になりました。折り返し〜。 一番小さい州のトップ級品種、フミン。 なかなか濃く深い色合いです。 甘い香り。 キャンディ、バナナ、カシスジャム。 マスカットベーリーAやガメイに似ていると感じました。 タンニンが少ないわけではないので、飲みやすくもあり、お料理にも寄り添えます。 そんな寄り添い担当は、バジルとベリーのチーズピザ! お料理のベリーとワインのベリー感のマリアー10ざんす。 バジルとチーズがつまみ感を演出。 ヴォーノヴォーノ♡
2016/06/01
野性味あるふーみんは多分モテ女だけど女に嫌われるタイプやね
2016/05/29
価格:4,500円(ボトル / ショップ)
赤・白共に共通して山のミネラルと高地の酸、寒暖差からの複雑味を持ち合わせている。葡萄の熟度が上ってくる秋口には夜は氷点下、日中はモンブランの山に反射する太陽熱で30度近くまで気温が上ることもある。 土壌はこの地方独特の氷堆土が主体でありながら石灰岩、砂質が混じり、地中には岩盤が通っている。 標高は最も低い畑で600m。 最も高い畑は1,000mを越す。 そこでは有機的なアプローチで高い密度、低い収穫量のぶどう栽培を行い高品質なワイン造りを行っております。 ピノっぽくもありネッビオーロっぽくもある。 イチゴの香り。 長時間果実味をキープ。
2016/01/11
イタリア北部の土着フミン100%。 ショップ店員さんに勧められて初めて飲んでみました。 酸味があって爽やかな味わいなので、夏に飲みたい赤な感じでした。
2015/12/16
フミン
2015/11/14
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
オマール海老のビスクと一緒に。 イタリアワインって得意じゃなかったけど、気取ってなくて、香り明るめ。この子は好き。
2015/05/02
ホームパーティー10本目
2014/10/16
葡萄葡萄葡萄って感じ。ただ、味わいはとてもドライ。こういうワインって、どんな料理に合わせれば良いのだろうー。悩む…
2014/09/26
価格:0円(グラス / レストラン)
甘い❤︎
2014/09/12
(2011)
イタリア北西部の土着ぶどうフミン。初めて聞いた、初めて飲んだ。土着だからもっと荒々しくて力強いと思ってたら、酸味のバランスが良くエレガント!!イタリアワインは面白い(^^)
2021/09/09
(2017)
2020/05/06
2016/05/28
2016/05/08
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
2016/03/12