Leopard's Leap Classic Chenin Blanc
レオパーズ・リープ クラシック シュナン・ブラン



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Leopard's Leap Classic Chenin Blanc |
---|---|
生産地 | South Africa |
生産者 | |
品種 | Chenin Blanc (シュナン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
口コミ97件
2023/06/05
(2022)
開けたては樽、SBのフレッシュな香りが広がる。飲みやすい。紐付けは間違いと思う、ワンランク上のシリーズ。
2023/05/07
すっきり爽やかなレモンの香り。夏の昼下がりに冷やして飲みたい。プールサイドにぴったりかな。
2022/08/17
(2021)
南アフリカのシュナンブラン。2000円くらい。白桃、パッションフルーツ、リンゴ、ハチミツ、白い花。樽は感じない。何も言われなかったらヴィオニエかな?と思うかも。暑い日に冷やして飲むと良い感じ、中華なんかにもよく合う。そこそこ美味いレストランで出てくるグラスワインのイメージ。悪くないのだけど、この価格帯の南アなら選択肢は色々ある気はする。
2022/04/20
石鹸、白い花の香り。ヴィオニエほどではない
2022/01/13
(2021)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
久々の南アのシュナン・ブラン。 シュナン・ブランらしくミネラル感タップリでトロピカル。ボンゴレビアンコとの相性はなかなか良いです。 が、これまで飲んだシュナン・ブランと比べて何か物足りない…若さゆえにアッサリし過ぎてるのかも。
2021/12/20
(2020)
☆2.55 キレ有り。
2021/12/16
(2020)
レオパーズ・リープ クラシック シュナンブラン 2020 和食が好きですがたまには洋食もいただきに来ました。折角なので、普段あまりいただいたことのないものを選んでみました。 温度上昇とともにフルーツやアールグレイを思わせるような香りが湧き出てきます。まるで香水のごとく、よく香りますが、あまり好きなタイプではないかも。 考えてみるとアールグレイやフレーバーティーはあまり手に取らないような。
2021/10/26
(2020)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
先日、南町田のグランベリーモール(アウトレット)に行った時に、エノテカさんで、アウトレット品(20%引)として、ゲットしたワインです! 今日は、南アフリカは、フランシュックは、レオパーズリープの、シュナン・ブラン単一です。 白桃、スモモ。桃系ですが、甘系酸系両方とれますね。あと、ハーバル、緑もとれますね、SBっぽさがあります。 シュナン・ブランだけに、酸の量は多いですが、結構円くなってます。果実味も豊か。厚みのあるブランです。 やっぱりワインは酸ですねー。酸は大事だなー。 皆さん、火曜日、お疲れ様でした!今日は、一時的にはまっているルッコラサラダを楽しみながらのワインタイムです。すぐ飽きがちなんですけどね笑。皆さんも素敵なワインタイムを!おやすみなさい!
2021/07/25
(2019)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
鮮やかなイエロー。強めの酸としっかりした果実味。余韻はやや長め。
2021/06/02
(2018)
安心して飲める赤。デキャンタージュ前はトゲトゲしいが、赤身感の強いステーキタルタルとかにはデキャンタしないほうがいいかも。 デキャンタ後はドルチェタイプのブルーチーズや、サクサクニンニクみたいな香りの強いつまみに合う。
2021/05/30
(2020)
価格:1,694円(ボトル / ショップ)
レモンの爽やかさとトロピカルフルーツの甘さ。とてもフルーティーでした。
2021/05/29
果実味たっぷり。コクのある酸味。
2021/04/27
南アフリカのかべるねそーびによん!
2020/10/24
(2019)
南アフリカのシュナンブラン。ハッキリしたトロピカルフルーツ感とキレイな甘みが、いかにも美味しい。パッションフルーツのような酸味を伴う香りではなく、桃のような甘さを香りから感じます。
2020/07/18
(2019)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
エノテカ、濃い味白ワイン6本セット WW5-3のうちの一本。 酸味のしっかりした辛口の白。 ニュージーランドのソーヴィニヨンブランに近しい部分もあるが、SBほど芝生感はない。トロピカル感がいい感じ。
2019/08/04
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
開けたてはシュナンブランの感じがないかな。 抜栓4日目。(バキュバン、冷蔵庫保存をしていました) するとようやくシュナンブランのメロンなどの風味や味わい、そしてほんのりだがミネラリー感が出てきて、旨味が増している! 酸は、シャープさは無くかなり柔らかいが、しつこくない味わいと余韻。 全体的に丸い味わい。 開けたてはすぐに飲み飽きるため、数日をかけてゆっくり飲むのがおススメ。 亜硫酸もたっぷり入っているようなので、味わいが落ちることはなく、むしろゆっくり飲むことで、本来の旨味やポテンシャルが引き出される。 1000円ほどで購入したが、コスパは比較的いい方でしょ!
2019/02/10
スッキリとした甘味
2018/07/23
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
南アフリカの辛口 シュナンブラン 真夏にキンキンに冷やして良い感じです。 シーフードといけます トロピカル感は思ったほど無かったけど、、。
2018/05/11
(2017)
夏に飲みたい♪
2018/03/18
(2015)
イカの一夜干し(カット)、ブロッコリーのニンニクじゃこ炒め、煮奴、自家製レタスのサラダ、納豆 #ワイン
2018/02/15
(2017)
エノテカの3本5000円セットの1本。フレッシュ!
2018/01/08
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
フレッシュで程よい酸味。美味しい。
2017/12/02
(2017)
福袋に入っていた白ワイン。 さっぱりして美味しかった。
2017/11/20
(2017)
価格:2,200円(ボトル / ショップ)
エノテカクリスマス1万円福袋に入っていた1本 南アフリカワイン シャナン・ブランという品種 2017年だからヌーボーでいいのかな?笑 とても飲みやすくデイリーワインとしては最適!
2017/10/08
(2015)
天ぷら
2017/08/26
(2017)
若いけど、勢い?があってトロピカルなワイン。 夏にはよいです♪大好き。 今日はサーモンのグリルに、最近またまたKALDIで買ってハマってるカシスの粒マスタードを添えて(^^)
2017/05/08
(2014)
価格:600円(ボトル / ショップ)
〈ヘキサゴンプロジェクト!! 春爛漫! 南アフリカワイン〉 レオパーズ リープのシュナンブラン 2014 梨やりんご、白い花に少し南国のトロピカルなフルーティーな香り♪ 味わいはけっこう酸がしっかりでドライ。 香りがフルーティーで飲むとドライな点がシュナンブランぽいですが少し酸が強いかな〜^_^; あと2.3年すれば落ち着くのかな?! 個人的には辛口やのに余韻に蜜感があるシュナンブランが好きなので蜜ぽさがないのも少し残念。。 と、まぁあまり良くない感想ぽいですが普通に料理と合わせると美味しく飲めます! がしかし、南アならこれくらいの味は千円台前半であるのにエノテカさんは二千円以上で売ってるようなので定価ではオススメしませんね〜 こちらもヤフオクで自宅から5分ほどにあるお酒専門買取りショップが扱っていて直接引き取りに行ってきました! ワインの品質や店員さんの接客は良かったのでまた利用したい♪
2017/04/25
(2015)
暫くアップをサボってました。反省その1、シュナブラン、ひっぱりうどんの鍋、三月の日記でした。シュナブランの香り癒されます。
2017/02/14
(2016)
エノテカにて安く売っていたので、南アフリカのシュナンブラン。 初めて飲むかも、南アフリカのワイン! 南アフリカのは若いうちに飲めるとかなんとか…。 色は透明に近い、うっすらと黄色。トロピカルフルーツの香りとはなんぞ?と思いながら口に含むとなんとなくバナナの香り。ヨーグルトのような…。若いワインなのにすでにもったりした香りがいいですねぇ。 これがフランスでは貴腐ワインにもなるかと思うとゾクゾクしますー!
2017/01/22
(2016)
さっぱり甘くてさわやか。 飲みやすい! シュナン・ブランてこんな感じなんだ!