Lello Douro Tinto
レロ ドウロ ティント

2.74

42件

Lello Douro Tinto(レロ ドウロ ティント)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブルーベリー
  • プルーン
  • ブラックチェリー
  • ブラックベリー
  • ピーマン
  • 黒コショウ
  • チョコレート
  • レーズン

基本情報

ワイン名Lello Douro Tinto
生産地Portugal > Duriense > Douro
生産者
品種Tinta Barroca (ティンタ・バロッカ), Touriga Franca (トウリガ・フランカ), Touriga Nacional (トウリガ・ナシオナール), Tinta Roriz (ティンタ・ロリス)
スタイルRed Wine

口コミ42

  • 1.5

    2022/08/15

    (2018)

    ドウロの赤。トゥリガ・ナシオナウ、トゥリガ・フランカ。薄いっすなー。

    レロ ドウロ ティント(2018)
  • 3.0

    2021/05/22

    (2017)

    価格:1,200円(ボトル / ショップ)

    品種: トウリガ・ナショナル、トウリガ・フランカ、ティンタ・ロリス、ティンタ・バロッカ 国: ポルトガル 生産者: ヴィニョス ボルゲス リピート: あり 品名: Lello Douro Red 感想: グルナッシュやシラーに似た感じの、 果実味豊かでスパイシーな、まとまりの良いワイン。テーブルワインとしてはかなり優秀なのではないかなぁ

    レロ ドウロ ティント(2017)
  • 2.5

    2020/03/13

    (2017)

    ポルトガルの赤。 あまりポルトガル飲んだ事なかったので、ポートのイメージでこれも甘やかだったりするのかなーなんて思ってましたが良い意味で期待を裏切られました。 がっちり骨太な赤。 コスパ良し。

    レロ ドウロ ティント(2017)
  • 2.5

    2017/10/25

    スッキリしすぎかな…

    レロ ドウロ ティント
  • 3.0

    2017/10/21

    ハロウィン な ヴァンパイア

    レロ ドウロ ティント
  • 2.5

    2017/06/25

    (2013)

    ポルトガルの赤、トウリガ・ナショナル、トウリガ・フランカ、おそらく地ぶどうなのかと、、、私飲み慣れておりません。 果実味、ロースト、ケモノ臭、 お肉料理と合いそうです。 Kinokuniyaさんで購入いたしました。

    レロ ドウロ ティント(2013)
  • 2.5

    2017/04/08

    (2013)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    スッキリとしたシャープな味わいでした。個人的にはもっとタンニンが感じられ、フルーティな感じが好きだという事に気づきだしました。価格を考えると悪くはないかもと思います。

    レロ ドウロ ティント(2013)
  • 3.0

    2017/04/07

    (2013)

    価格:1,166円(ボトル / ショップ)

    ポルトガルの赤ワイン。レロ・ドウロ[2013]年ヴィニョス・ボルゲス・DOCドウロ・オーク樽熟成/Lello Douro[2013]Vinhos Borges DOC Douroであります。 品種はトウリガ・ナショナル、トウリガ・フランカ他。他ってなんだ?(笑) あまり馴染みのない品種で、おそらく葡萄由来の個性がかなり出ているようで、ひと口目は「ぬぬっ」と強めのてごたえがありますが、飲み慣れてくるとクセになりそうな渋みや甘みや酸味をかんじます。

    レロ ドウロ ティント(2013)
  • 3.0

    2016/06/23

    (2012)

    ポルトガルのデイリーワインです。少し甘みが強いと思いますが、果実感、タンニン、スパイシーさ等が比較的バランス良く調和しています。千円ちょっとのワインとしては良いと思います。同じ価格帯のワインでは、お隣のスペインのワインに似ているけど、少しだけ控え目な感じがするといったところでしょうか。スペインのギラギラした感じを除いた感じです。

    レロ ドウロ ティント(2012)
  • 2.0

    2016/02/13

    (2011)

    ポルトガル DOUROワイン。ケミカルな味がする。。

    レロ ドウロ ティント(2011)
  • 2.5

    2016/01/22

    (2012)

    ボルトガルのトウリカ・ナショナル。初めて飲む品種。 タンニンの効いたメルローっぽい味。

    レロ ドウロ ティント(2012)
  • 3.0

    2016/01/16

    (2012)

    軽いけど美味しい

    レロ ドウロ ティント(2012)
  • 3.5

    2015/11/21

    (2014)

    最後は赤 渡り蟹のリゾットと

    レロ ドウロ ティント(2014)
  • 4.0

    2015/10/12

    (2007)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    ポルトガルワイン。1000円とは思えない素晴らしい味。 なかなかお目にかかれないが、町田のガーデンで偶然おすすめで出ていた。即買い。

    レロ ドウロ ティント(2007)
  • 2.5

    2015/08/28

    (2011)

    初めて飲む品種。ポルトガルワイン。 エチケットに肉料理が合うと書いてあったし、今日のチョイス。 ハンバーグ、セロリとオレンジのサラダ、タコとトマトときゅうりのジェノベーゼ和え、カボチャスープ、ルシュクレクールのパン。

    レロ ドウロ ティント(2011)
  • 4.0

    2015/08/13

    (2011)

    ポルトで晩ごはん。 赤。

    レロ ドウロ ティント(2011)
  • 3.0

    2015/07/25

    (2011)

    1000円にしてはいいなぁ

    レロ ドウロ ティント(2011)
  • 3.5

    2015/07/23

    夏に合う濃い〜スタイルだよ

    レロ ドウロ ティント
  • 3.5

    2015/06/14

    (2011)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    しっかりした味わい。コスパ高いな!

    レロ ドウロ ティント(2011)
  • 3.0

    2015/05/23

    ポルトガルのワイン

    レロ ドウロ ティント
  • 3.0

    2015/01/04

    (2010)

    今日のワイン♪

    レロ ドウロ ティント(2010)
  • 2.5

    2014/10/14

    (2010)

    ポルトガルワイン。これは実際は1000円台の価格だそうですが、凝縮感はとても強いです。ブラインドで飲んだらイタリアとかスペインって言っちゃうかな。コスパは抜群。しかし相変わらず品種はよくわからない。

    レロ ドウロ ティント(2010)
  • 3.0

    2014/10/10

    ポルトガル

    レロ ドウロ ティント
  • 2.5

    2014/10/08

    (2010)

    ポルトガル 2本目 好みのレンジはギリ入ってる。 こいつも普通に美味い。

    レロ ドウロ ティント(2010)
  • 2.5

    2014/08/05

    (2010)

    ポルトガルの赤。 何となくポートワインのイメージをもってしまうのだけど、全然違って渋みが前面に出てます。

    レロ ドウロ ティント(2010)
  • 2.5

    2014/08/05

    vinsobresにて、vinica目黒会?、なんと女王様が親切にボトルを支えて、写真を写し易いようにしてくれました。女王様が誰だかは、わかる人はわかりますね。

    レロ ドウロ ティント
  • 2.5

    2014/08/04

    (2010)

    ポルトガルの赤、うま~い!

    レロ ドウロ ティント(2010)
  • 2.5

    2014/06/28

    (2010)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    ポルトガル行きたいわぁ(^^;;

    レロ ドウロ ティント(2010)
  • 3.0

    2013/10/31

    (2010)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)

    初めて飲んだ品種。トウリガ ナショナル他。ポルトガルの伝統品種とか。香りの強さのわりにはさらっと 酸味も思ったよりある感じだけど私にはまあまあいい感じ( ̄▽ ̄)

    レロ ドウロ ティント(2010)
  • 4.0

    2018/08/19

    (2013)

    レロ ドウロ ティント(2013)