味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Legras & Haas Rosé Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Côte des Blancs > Chouilly |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ) |
スタイル | Sparkling Wine(Rose) |
2022/03/22
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
ルグラ エ ハス ロゼ ブリュット シャルドネ主体にピノノワールとピノムニエ キレイなサーモンピンク ラズベリーやストロベリーにシャンパーニュらしいブリオッシュ感 味わいはドライで程良い厚み 一番搾りの果汁しか使っていないようで質は高い果実味かなと(^^) 全体にバランス良く仕上がっていて美味しい ただ定価は6〜7千円するようで少し高いかなぁ〜と ブロッコリーの粉チーズ焼きや、いつもの焼き鳥の塩味に合わせて←タレ味は前日のアルゼンチンのカベフラによく合いました!
2020/07/26
GO TO 秋田 1/6 連休2日目からは秋田旅 のんびり温泉でゆっくりと 密にならないお部屋食♡ まずは持ち込みの ルグラ・エ・アス ロゼ ブリュット ロゼシャンで乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ シュイィ村でもグラン・クリュと名乗れるのは シャルドネ100%だけだそうで シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエの こちらはグランクリュとは名乗れず... 綺麗なサーモンピンク♡ ロゼシャンはやっぱりテンションあがります⤴️ イチゴ、ピンクグレープフルーツ、ブリオッシュ フレッシュな酸味に美味しいホロ苦 幸せ〜 名物の山の芋鍋 根曲竹のフライ 山菜料理 イワナのお刺身
2020/03/22
ストロベリーやラズベリー、レモンの口当たり。 はちみつのニュアンスにミネラリーでフレッシュな余韻。
2019/07/31
南国に合うロゼ・シャンパーニュ。 キリっとした泡とロゼの渋みがいい塩梅。
2019/04/13
泡のたちが綺麗、フルーティな香り。 甘めの香りなんだけど辛口でお食事との相性もよく、美味しく頂けました(๑><๑)۶
2019/04/01
春の名古屋女子会✨ 一杯目は私の持ち込みロゼ泡♪ 香り華やかだけど、しっかり辛口✨ 味わう前にするすると…(^^;) するするいけちゃうってことは、 美味しいってことです✨笑っ 今日、名古屋の桜は満開予報✨ お花見の季節ってこともあって 選んだロゼ泡♪ 楽しいスタートになりました(^^)! この日私が見た桜は 満開ちょい手前、だったかなぁ?
2019/03/03
シャンパーニュはあまりのまないけど、これは好き。
2018/10/28
大豪邸でのワイン会 ロゼ シャンパーニュで気分が盛り上がります✨ 自家製ヒレベーコンとスモークサーモン マンゴーにアップルソースをそえて
2018/03/10
ワイン会①試された
2018/02/05
シャルドネ50%、ピノ・ノワール25%、ピノ・ムニエ25% コート・デ・ブランの中のシュイィに1991年創業した新進気鋭のドメーヌ。 テット・ド・キュヴェ(一番搾り果汁)のみを用い、3年の熟成。シャルドネのみならず、ピノ・ノワールやピノ・ムニエの個性も最大限活かした造りに人気急上昇。一番搾りながらも、シャンパーニュ本来の個性、フィネスを追求しています。 ギィ・ド・アシェットやワイン・スペクテイター誌でも高評価を受けるニュースター。 ウケムラ
2017/09/30
寿司シャン。ルグラ・エ・アス ロゼ ブリュット お店でお寿司に合わせるのでオススメされたこちら。 こちらNMですが大手メゾンではないようです。 また、エチケットにシュイィとあるので、グランクリュ畑ですね。多分。 泡はそこまで細かくなく、活発に数多くあがります。枯渇も早め。 綺麗なサーモンピンクです。 イチゴ、ピンクグレープフルーツ、ブリオッシュの香り。香りは完璧好みです。 香りと同じ果実の味わいに、グレープフルーツの皮やミネラル。 溌剌とした酸味で、コクがあり、旨味を伴う苦味を程よく感じます。 これは好みです! とっても美味しいです。 お寿司は今年本当に最後のシンコがありました。 ほぼコハダに近いですけどまだあるんですね(^^) あと、中トロ・大トロがいつも以上に美味しかったので載せておきます。
2016/06/15
価格:500円(グラス / ショップ)
華やかなロゼシャンパン〜
2016/06/05
シャルドネが半分だったかな? 割と軽めのロゼ
2020/12/27
2020/06/13
2020/04/04
2020/01/28
2019/11/08
2019/08/31
2018/07/06
2018/03/10
2017/12/27
2016/03/13
2016/01/29