味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Leclerc Briant Millésimé Extra Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Vallée de la Marne > Épernay |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2024/06/03
(2016)
ルクレール ブリアン エクストラ ブリュット 2016 かなりイイですね。 好きです。
2023/07/22
(2016)
ルクレール ブリアン エクストラ ブリュット 2016
2022/05/01
(2014)
こんな宿には不釣り合いな普通のキュヴェ。 木材、施工、調度品、何から何までぶっ飛んだお宿。サロン1997が15万円だったので、次回はそれを頼んでやる。 高野槙の湯船とか、エル○スのソファーとか、良い物って良いね(語彙)
2020/03/16
(2013)
ルクレール・ブリアン エキストラブリュット ミレジメ 2013 NM。柑橘や白い花、ミネラルも感じ、綺麗で味わいあり、食事と一緒に美味しく頂きました。
2019/09/19
(2010)
熟成シャンパーニュ。 やや淡いイエロー。 リンゴ、花梨、白桃、アカシア、アーモンド、香木。 ドライで、酸がしっかりあり、炭酸もまだまだしっかり。
2019/06/16
(2010)
熟成感が素晴らしい!
2019/06/10
(2010)
久しぶりに、あのシャンパンバーへ あ!来たねッて顔、やめてもらえますか? マスター笑 まだいただいたことのないシャンパーニュで お任せオーダーさせていただきます! 蒸し暑い日には、ピッタリの爽やかな泡ー♪ 青リンゴや白いブーケのニュアンス ピノノワール40% ピノムニエ40% シャルドネ20% ○ワインメモ ルクレール・ブリアンの醸造所はエルヴェ・ジェスタンの独自の技法を生み出すまさに実験場となっており、ここで生まれるシャンパーニュはシュタイナーを深く読み込んで得られたアイデアや彼独自の霊感・直感からのアイデアを元にした革命的な醸造法によって造られた彼の集大成です。 このエクストラ・ブリュット ミレジメ2010は毎年造られるミレジメですが2010年は前生産者のブドウで出来が非常に良く、造ることになったというミレジメ。
2019/05/06
(2010)
Leclerc Brian 3種
2019/03/02
備忘録。2019.2まつ瀬さん。 ルクレール・ブリアン、いつ飲んでも好き♡
2018/10/21
(2010)
ジェスタンはどこまで関与してるのか?
2018/10/07
(2010)
記念すべき777ポストは、連休中日は昭和記念公園でシャンパーニュ♪ シャンパーニュ・コンサルタントのエルヴェ・ジェスタン氏が手掛けている、ルクレール・ブリアンのミレジメを!
2018/09/15
(2010)
@サロンh
2018/07/21
(2010)
休日出勤につき、champagneで憂さ晴らし。旨すぎ!
2018/06/20
(2010)
エルヴェ・ジュスタン来日のワイン会〜 控えめな甘さに強い泡。 力強い印象のシャンパーニュ^ ^ Az/ビーフン東
2024/06/15
2020/03/22
(2010)
2019/06/08
2019/05/20
2019/04/30
(2010)
2018/12/24
(2010)
2018/06/22
(2010)