


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Lealtanza Crianza | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Northern Region > Rioja | 
| 生産者 | |
| 品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2022/02/22
(2016)
ボダガス・アルタンサの16レアルダンザ・クリアンサ スペイン、リオハ テンプラリーニョ100 こげ茶色がかっか濃い赤、縁は小豆色。熟した果実、煙草やベーコンの煙たい香り、肉、キャラメルや樽の甘い香り、オリーブの香り。しっかりした果実味、バランスの良い酸とタンニン。 大手町から帰宅後、今夜はぺんぺんさんの1/26のアップを拝見してからずーっと飲みたかったテンプラを開けました(^^) 造り手さんは違いますが、品種連鎖です(笑) テンプラリーニョを飲むのは去年の8月以来なのでかなり久しぶりになりました♫ お供はゆーもさんの2/12の連鎖で牛肉・大根・牛蒡・蒟蒻の煮物をつまみながら(*^^*) 勝手に椎茸も入れてしまいました(笑) デザートは2/5のmeryLさんのベッラヴィスタのアップの連鎖でブリオッシュを(^^) 新丸ビルの地下で購入♫ クリームがとっても美味しかったです(*^^*) こちらは食後の紅茶と一緒に頂きました(^^) おまけ写真はコメント下書き中の予測変換(笑) 「アルタンサ」の変換で「ある炭酸」「ある探索」「ある探査」「ある段差」の後に「アルタンサ」でした… 他にも「ある単三」や「ある炭素」「あるダンサー」などいろいろありそうですが、君の実力はこれくらいかな(・∀・) ↑携帯に一体何を期待しているのか( ̄∀ ̄) スペインワインと言う事で、お供の音楽はジプシーキングスを♫ ジプシーキングスと言うと「麒麟○麗生」のCMの曲(ボラーレ)が有名ですが他にもダンサブルな曲が多く、音楽とワイン、どちらも思わず踊り出したくなるような軽快さでした(^^) Baila,Baila,Me ♫ スペイン語を聞く機会は普段全然ないのですが、このCDを聴いていると空耳アワ〜がたくさんありました(^^; 機会があればそのうちネタとして使いたいと思います(笑)

2020/11/17
(2016)
スペインリオハ ボデガスアルタンザのレアルタンザクリアンサ2016 テンプラニーニョ100% カシス、プラムの果実味溢れる香りと味わい。しかしモサッとした感じもなくこれが1500円とはかなりの驚き。鈴木酒店セレクトは今のところハズレ無し

2018/07/16
(2014)
トマト料理に合う

2015/03/23
(2009)
スペイン美味いね!

2022/11/09
2022/01/29

2021/08/31

2020/12/29

2020/07/13
(2014)

2020/06/30

2020/04/19
(2015)

2020/04/18
(2015)
2019/06/27
(2014)

2018/07/09
(2014)

2018/06/29
(2014)
2018/03/20
(2009)
2017/07/25
(2014)
2017/05/20
(2014)