


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Le Vendangeur Masqué Bourgogne Blanc | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2019/05/17
マグナム
2019/05/06
(2016)
hibou 武蔵新城

2019/04/06
1月11日
2018/06/26
(2015)
水のような飲み口なのに、口に含むと キュンとした酸味と果実感。少し青い葡萄を皮ごと頬張ってるかのようなナチュラル感。 半年もおけば 酸味もこなれて グッと厚みが増してくるんだろうけど、この時期には これぐらいもイイ。

2018/05/24
(2016)
ケールとベーコンのケークサレ(アミューズ)、挽肉のクリームソースで軽くレモン皮をおろしたニョッキ
2017/10/07
(2015)
チェリー 東松原

2017/08/06
(2015)
まろやか、柔らかい。 昼間のモンラッシェとのギャップすごい。

2017/08/02
(2015)
マグナム

2017/07/29
(2015)
ミネラルたっぷり。やはりというかブルゴーニュブラン?シャブリのような。美味しい。

2016/05/23
(2013)
ル ヴァンダンジャー マスケのブルゴーニュ ブラン2013 ドメーヌ アリス エ オリヴィエ ド ムールのネゴシアンもの。ただネゴシアンものといっても葡萄の収穫から携わっているとのこと。 今日も暑すぎて赤を飲む気になれないので、ブル白を抜栓。 ラシーヌさん取扱いらしく、酸が綺麗でコンディションの良さが伺える。良く熟したグレープフルーツなどの果実味もたっぷり。 今日のような暑い日に少し冷やし目で飲むには本当にぴったりのワイン。 ただロウキャップなので非常に抜栓しづらく、少しストレスがたまってしまった。
2023/06/14
(2020)

2021/08/22
(2018)

2021/01/15

2020/04/02
(2016)

2020/03/12

2019/07/30

2019/06/05
(2016)

2018/08/11
(2016)

2018/08/09
(2016)

2018/07/24
(2016)
2018/06/15
(2016)
2018/04/28
(2016)

2018/03/14
(2013)

2017/09/09
(2015)

2017/07/07
(2015)
2017/06/09

2017/06/08
(2015)

2015/12/22
(2014)
2015/03/08
(2013)

2015/02/20
(2013)