味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Le Petit Caillou |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc > Saint Julien |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red Wine |
2023/07/14
(2016)
デュクリュ・ボーカイユのサードワイン。 エチケットがボルドーらしからぬ(?)オシャレな感じ。 深みのあるダークチェリーレッド。 ブルーベリー、ダークチェリー、インク、甘草、ナツメグと樽のニュアンス。複雑性がある香りです。 口に含むとやわらかな食感。ボルドーらしいやや陰気なニュアンスとともに果実フレーバーが広がり、華やかさを感じます。なめらかな酸と熟れたタンニン。 新世界とは異なる落ち着きのある味わいで、おいしいボルドーでした(^^)
2023/05/26
(2015)
5,000円を超えると何も無い日に開けるの躊躇うけどあんまり置いといて枯れるのも切ない。今日はオージービーフとマッシュポテトと合わせて。つまみはイオンで買ったアジアーゴチーズ。美味しい
2023/03/15
(2015)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ル・プティ・カイユ ボーカイユのサード。 少し見通せるガーネット。ミルクの香り。ミントも少し。 とても滑らかな口当り。ソーヴィニヨンの青さが多少。まだ熟成出来そう。タンニンは細かいながらもしっかり。 メルロー多めな印象。黒系果実、プルーン。 香りはよくまとまっていて、それでいて飲みやすいけど凝縮感もちゃんとある。 美味しいが、サードにしては少し高いか。
2023/02/18
(2016)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
そこそこ熟成してきているが、まだイケるかなぁ
2022/03/25
またもやこの辺りから記憶あやふやに
2020/11/14
(2016)
価格:4,800円(ボトル / ショップ)
これはボルドーでは久々にイマイチだった。辛口で濃さはほどほどと、つくりはちゃんとしてるけど青臭さが強い系。デュクリュ・ボーカイユの3rdってのと、エチケットのきれいさに引かれて初めて買ったけど、ちょっと失敗。ジェロボアムズで34.95ポンド(4800円くらい)だから安くない。87〜88点。
2020/03/09
(2007)
ブルーベリーや香草の香り、口の中ふくむと赤系ベリーの酸味の余韻が長い。ワイン単体ではイマイチだが白菜入り和風ハンバーグの油感にマッチしました( ´ ▽ ` )ノ CHデュクリュ ボーカイユのサードワイン。2007年がファーストヴィンテージ。カベルネ・ソーヴィニヨン50%、メルロー43%、カベルネ・フラン7% 。 ¥2,000台で手に入ればコスパ悪くないと思います(*´ー`*)タラレバですよ。
2018/11/25
(2013)
ル・プティ・カイユ 店員に勧められて、エチケットがおしゃれで、そのままトライ ミディアム、タンニンは控えめ、なかなか良かった
2017/08/15
(2009)
自分がワインにハマるきっかけとなったワイン。 あの時はもう信じられないくらい美味しかったが、今飲むとちょっと薄い、良く言うとみずみずしい。全体的に上品にまとまっているが薄く感じる。 香りは相変わらず好き、レアに焼いた牛肉が食べたくなる。果実味のある中に血の匂い。カベルネソーヴィニヨンの香り。 優等生ながら気取らない黒髪褐色の男の子。
2017/08/15
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
フレッシュさがなくならず、タンニン程よく、酸味も程々の2009年 年齢の割に若い。水っぽいというのも分かる。 フレッシュさと味の濃さが同じでないので、水っぽいという表現になるのかな? アタックにタンニンが主張せず、香りが全面に出る感じ。すごく綺麗なワイン。 色もだいぶ茶色系になって、エッジもしっかりしてるのに、これだけのフレッシュさと、軽さがあるのがすごい。 後味でタンニンの存在がわかる感じ。
2017/05/06
(2010)
この作り手さんのワインはよく飲ませていただいてます。とても自分好みです。
2016/08/28
(2013)
Bordeauxセカンド試飲会にて これは今お店で買ってきて飲んで美味しいと思える、クリーンなニュータイプ?のBordeauxだと思いました (いや、Bordeauxのことはよく知りませんが(≧∇≦))
2016/07/09
(2007)
香りもよく美味しいかな~ けどちょっと軽めかな~
2016/02/26
(2007)
まあまあ
2015/01/20
(2009)
見た目どおり、モダンなボルドーワインでした。
2014/12/19
モーカイユのサード とても近づきやすいワイン 少し気分のいい日に家飲みで(^^)
2014/06/09
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ボルドー、サン・ジュリアン、ル・プティ・カイユ 酸味とタンニンが主張して円やかさが欲しい。まだ、開き切らなかったかも。
2014/05/08
(2007)
文句無しに美味い!
2014/03/22
(2008)
頂き物のワインです。若々しく飲みやすい、美味しいワインでした。
2023/07/31
2023/04/10
2023/01/09
2021/05/12
2019/06/30
2018/05/26
(2014)
2015/05/31
(2008)
2014/10/13
(2007)
2013/12/23
(2008)