味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Le Paradis Cahors Malbec |
---|---|
生産地 | France > Sud Ouest > Cahors |
生産者 | |
品種 | Malbec (マルベック) |
スタイル | Red Wine |
2019/12/28
(1999)
自分と同い歳のワインを飲むというのはちょっと特別ですね クリスマスに飲んだワインを投稿 オリが出ないように慎重に扱う、いい勉強になりました。 開けた時の甘い香りはとても独特で期待を膨らませてくれました。 色は濃く深く、けれど綺麗に透き通っていました。 いざ口へ 味は深く、独特な渋みとコクがあり私好みな味かも、、、 料理のフォアグラと合わせましたが相性が良かったと思います、どんどん飲んでしまってすぐに無くなってしまいました 最後のオリも勉強と思って味わったんですが(変ですよね)美味しかったんですよね、えぇ、 何はともあれいい経験になりました
2019/12/09
(1999)
価格:7,000円(ボトル / レストラン)
不思議な味わい
2017/09/20
(1999)
価格:1,480円(ボトル / ショップ)
これはこれでありかも ベルーナさん仕入れの年代物。 通販大手のベルーナさん、最近ワインに力入ってますね。 カオールワインの特徴であるマルベックですが、ヴィンテージがそうさせるのかカオールの特徴なのかとにかくまろやか。他国の甘〜いマルベックとはまるで違います。 時間が経つと年代物ボルドーのような旨味のある甘みも顔を出しとてもエレガントな飲み心地に変化します。 残念なのは香りが終始茎。 最初から最後まで茎。 もっと寝かせると落ち着く可能性は高いと思いますが、値段が値段なのでそこまでするものではないのでしょう。 ただしコルクは最長のサイズでした。 カビもビッシリ。 値段の割に色々と楽しめる一本でした。 茎臭さえ抑えられればリピありです。
2016/03/25
(1999)
黒ワイン。好みは分かれるだろう。私は!
2019/11/02
(1999)
2017/02/05
(1999)
2016/05/05
2015/07/13
(1999)
2015/06/13
(1999)
2015/03/21
(1999)
2015/03/14
(1999)