


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Le Oselle Cabernet Sauvignon | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Veneto | 
| 生産者 | |
| 品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2021/12/01
(2018)
スーパーで 3本1000円のワイン。 クセがなく飲みやすいカベルネソーヴィニヨン。
2020/05/13
やや重みがあるが後から甘さを感じる

2019/12/06
(2017)
イタリアワイン12本1万円セットの6本目。 ヴェネト州のカベルネ・ソーヴィニヨン。モンテ物産のオリジナルワインです。 サラサラで、エッジも透けるほどの透明感がありますが、あまり輝きは見られず。 香りは黒系果実ですが芯がありません。グラスを近付けると、ピーマンとタバコが混ざった匂いがします。 想像通りの弱めのアタックと酸。タンニンというより、苦味・エグみがあります。 追記)2日目以降はプルーンの甘い香りに変化して、青臭さとスモーキーさが少し弱まり全体的に穏やかで飲みやすくなりました。 このセットで6本開けたうち3本もモンテ物産のオリジナルワインがありましたが、個人的にはどれももう一歩という印象です。

2018/09/23
御茶ノ水の肉バルにて。

2018/08/17
(2016)
レ・オゼッレ カベルネと・ソーヴィニヨン・デッレ・ヴェニツィエ 2016 1300円までのカベルネの味笑 比較的に優しいベリー系の香り、少しスモーキーなニュアンスも感じます。 けっして濃いとは言えないけれども、しっかりカベルネとの感じを残しているワイン^ ^

2018/03/04
(2014)
ヤフオクでワインを買った時にオマケについて来たカベルネです。 〜1000円のワインで飲みやすいですね。カベソーなんだけどカベソーっぽくなく、すーっと飲めます。ワインの味とか料理の味とか関係なく、ガーッと飲みたい方にはコスパ的に抜群だと思います。

2018/02/10
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スッキリとした赤。 食事にも合う、かな。

2017/12/16
(2015)
カベルネっぽくないカベルネでした。どちらかというとピノみたいな…。 でも、おいしかったです!

2017/01/21
(2014)
まとまっています。
2015/05/31
(2013)
フルボディではないけど飲みやすい渋さで馬刺しとの相性は最高でした♬

2014/12/26
(2012)
ひそかに、蜂蜜を感じました。 最近、リニューアルしたみたいです。

2014/07/21
(2011)
行きつけのイタリアンレストランにて酸味が強めの赤ワイン

2023/12/17
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

2023/01/30

2022/12/10
(2018)

2022/07/01
(2018)

2020/12/30
(2018)

2019/12/06

2019/11/28

2019/03/12

2019/03/08

2019/01/11

2018/12/12

2018/08/28
(2015)
2018/03/09
(2015)

2018/01/14
(2015)
2017/09/12
(2015)
2017/08/05
(2015)

2017/05/10
(2014)

2017/02/28
(2014)